こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

先日このような記事を書きました。

ギター、カポタストの種類と選び方(おすすめカポも紹介)

http://taka-music.com/ギター、カポタストの種類と選び方(おすすめカ/

上の記事ではザックリですが、

カポタストの種類と選び方に焦点を当てています。

しかし、種類以上にこの世界には無数と言って良いほど、

カポタストが存在します。

その中で何を選んで良いのか?

わからなくなりますね。

今日は具体的にカポタストを何を選ぶかについてお話しします。

前回の記事で安いカポタストの不具合もお話ししたので、

激安カポタストは除外します。

ギター、激安カポタストの罠〜妥協せずに良いものの購入のすすめ

http://taka-music.com/ギター、激安カポタストの罠~妥協せずに良いも/

 

 

ギター、おすすめカポタスト5選〜良いものは定番に宿ります。

  • KYSER
  • G7TH PERFORMANCE 3 ART CAPO
  • ERNIE BALL 9602 ギター用 カポタスト AXIS CAPO 
  • ダダリオ NS Lite Capo PW-CP-07 
  • Greg Bennett Glider The Rolling Capo 

 

 

スポンサードサーチ

KYSER

Kyser KG6G QUICK-CHANGE CAPO Gold アコギ用カポタスト

価格:2,319円
(2021/11/6 07:59時点)
感想(10件)

バネ式のカポタストでは定番中の定番!

ネックに挟めるときにも手軽に素早く脱着できます。

ネックを押さえる力もしっかりしているので、

音はしっかり鳴ります。

また、プロアーティストも多く使用していて、

Mr.Childrenの桜井和寿氏もライブで使用しています。

 

 

G7TH PERFORMANCE 3 ART CAPO

G7th G7th Performance 3 ART Capo シルバー ギター用カポタスト

価格:4,620円
(2021/11/6 08:00時点)
感想(10件)

レバー式で評価が高く、

自宅練習やライブ、レコーディングと、

どんな状況でも重宝されてます。

価格はカポタストとしては高いかもしれませんが、

このカポタストと価格のクオリティは一致しているし、

むしろクオリティの方が上かもしれません。

なんと言ってもカポタストの締め具合を細かく調整できるのは、

とても便利です。

これ1個持っていれば間違いなし!

 

 

スポンサードサーチ

ERNIE BALL 9602 ギター用 カポタスト AXIS CAPO 

ERNIE BALL 9602 AXIS CAPO BRONZE ギター用カポタスト

価格:1,910円
(2021/11/6 08:01時点)
感想(0件)

バネ式ですが、

ギター弾きの中でもそれなりに人気のカポタストです。

あのギターやベース弦で定番のアーニーボールブランドのカポタストは、

弦の製造で培った技術で信頼度高いです。

こちらは取り付ける時は可動アームを上向きにすると良いらしいです。

 

 

ダダリオ NS Lite Capo PW-CP-07 

Planet Waves PW-CP-07 NS Capo Lite 《軽量カポタスト》

価格:1,416円
(2021/11/6 08:04時点)
感想(0件)

ネジ式のカポです。

こちらもギター弦の世界屈指のメーカーダダリオ製です。

ギター弦の作っているメーカーでカポタストも製造しているのは、

長年のギター弦の製造で培った知識もあって、

それがカポタストの製造で活かされるという、

一般的にそういう推測ができるので、

ついつい信頼してしまいます。

こちらのダダリオのカポタストは、

軽量でギターのネックにも優しいです。

ネジ式は締め具合の調整ができるので、

よりしっかりとしたピッチで音を鳴らせます。

 

 

スポンサードサーチ

Greg Bennett Glider The Rolling Capo 

Greg Bennett Glider The Rolling Capo GL-1 ギターカポタスト

価格:3,400円
(2021/11/6 08:05時点)
感想(0件)

これまでのカポタストとは異色で、

移動式です。

曲中に転調してカポタストをズラさなきゃいけない時に、

装着したままネックのところのローリングを滑らすだけで位置を変えれます。

カポタストの使用頻度が高く、

演奏する曲で転調が多い人に向きますし、

これ1個持っておけば、

鬼に鉄棒です!

 


以上、おすすめカポタスト5選でした。

おそらく今回の5選は、

カポタストのド定番です。

というか定番を選ぶのが一番良いのです。

プロアマ問わずみんな使っているものの方が、

何かトラブルに遭遇した時に、

参考例をインターネットで探しやすいし、

実はこういう使い方もあるという発見など、

みんなで情報を共有しやすい面があります。

ド定番だから避けようとは思わず、

素直に良いと思ったら、

まずは楽器屋に行って、

サンプルがあったら試して、

良かったら購入しましょう。

以上、

今日もありがとうございました。