公開日 2024年1月21日 最終更新日 2024年1月24日

Last Updated on 2024年1月24日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です。

この記事を書いている2024年1月に映画「ゴールデンカムイ」(実写版)が公開されます。

その映画の主題歌がACIDMANというROCKバンドの「輝けるもの」という曲です。

ACIDMAN(http://acidman.jp

「輝けるもの」ACIDMAN

1月15日にテレビ番組のTBS系「CDTVライブ!ライブ!」に出演し、同曲を演奏してました。

その影響もあり、

以前書いた本ブログの記事「【ACIDMAN】名曲5選、最初に聴いておきたい楽曲(ライブではほぼレギュラー)」のアクセスしてくださりました。https://taka-music.com/acidman〜名曲5選、最初に聴いておきたい楽曲〜/

ありがとうございます。

今日はACIDMANを語る上で外せないのは心染みるバラード曲にスポットを当て、

5曲厳選していきます。

 

 

【ACIDMAN】心に染みる名曲ROCKバラードおすすめ5選

  • ALMA
  • アルケミスト
  • over
  • 世界が終わる夜
  • 愛を両手に

 

 

 

スポンサードサーチ

ALMA

「曲は創る人の想いが宿る」とは多分このことだろうな、

ということ最大限に思いながら聴ける、

大木伸夫氏の人間と宇宙への知識と想いが反映されている感じです。

とてもこの「ALMA」までは割とゴリゴリのROCKバンドという印象だったので、こんな優しさが溢れるメロディーを描くとはACIDMANというバンドが常に成長していることが、

おそらくずっとACIDMANを聴いている人は思ったであろう。

特に私TAKA∞個人的には間奏からCメロにかけての繋ぎからの盛り上がりが好きです。

 

 

 

アルケミスト

優しく爽やかな印象と私TAKA∞は個人的に感じます。

この楽曲は小説「アルケミスト」をモチーフにして描いたとのことですが、

大木伸夫氏の宇宙論の発想とリンクしているようなキーワードもたくさん散りばめられ、

そのことによって神秘という言葉が適切なのかわからないが、

夢や希望など、生きることに大切なものが内包されているように私TAKA∞は勝手に感じ取ってます。

是非、小説「アルケミスト」読んで、ACIDMANの「アルケミスト」を聴いてみてはどうでしょう。

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

 

 

 

スポンサードサーチ

over

ACIDMANの中でも代表的なバラード曲ですが、

シングル化されていなく隠れ名曲と言った方が正しいのか、

ただファンの中ではメチャクチャ名曲のはずです!

アルバムの「A beautiful greed」のラスト曲に収録されてます。

サビは壮大さを大いに感じますが、

それよりもCメロの6/8拍子に変わる発想には驚かされました。

聴いてみてください。

 

 

 

世界が終わる夜

この楽曲はシングル曲でもあるけど、アルバム「有と無」に収録されてます。

その「有と無」に伴う全国ツアーLIVEは私TAKA∞は札幌公演観にいきましたが、

その時のMCで大木伸夫氏は死後の世界について語っていたこと今でも覚えています。

この楽曲は生命についてが一つのテーマですが、

「生きること」「死ぬこと」、

そして「死後の世界」

これらを想いながら聴いてみてください。

 

 

 

スポンサードサーチ

愛を両手に

私TAKA∞の個人的な意見になってしまうのですが、

ACIDMANの音楽を全て聴いてて、この曲のタイトルに」「愛」というフレーズが入っているのが意外に感じてました。

これまで恋愛の曲はなかったし、インターネットの情報では大木伸夫氏が恋愛の曲を書くと哲学に及んで深くなりすぎる、ということも見たこともあったので、

「愛」が付くタイトルでどんな楽曲、いやどんな歌詞を描くのか興味がありました。

でも、「愛」はつまり「生命」の中の一つでもあると想うと違和感はないはずです。

この曲は大木伸夫氏の自身の祖母が亡くなったことから作られた楽曲とのことです。

「大木の祖母が亡くなったことから作られた曲で、大木は、故人に幸せな人生であったかを聞きたい、そして自分自身も毎秒毎秒幸せな人生であったと思って生きていくという覚悟の歌、また祖母が空のどこかで聴いていてくれればと語っている(ウィキペディア引用https://ja.wikipedia.org/wiki/愛を両手に)」

 


ACIDMANの楽曲は主に「宇宙」「生命」

と想うと、

まだまだ果てしない旅路の途中にいることと思いたい。

これからのACIDMANの進化、

そして最期にどんな音楽を奏でどんな言葉を伝えるのか、

それは最期に聴く人たちがそれを知ることでしょう。

 

今日もありがとうございました。