公開日 2022年1月21日 最終更新日 2023年9月24日

Last Updated on 2023年9月24日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

そろそろ学校も年度末に近づいている時期ですが、

今学校祭の話しても、

どうなのかと思います・・・

ただ学校祭と言っても、

ステージに出て発表する人で早い人は、

もう取り組んでます。

バンド関係は常時活動している人は別ですが、

即席バンドは直前2、3か月くらい前の準備になりますね。

ただ、その学校の学校祭でバンド演奏の実績がない場合もあります。

その場合は諦めざるを得ないかもしれませんが、

その必要は全くありません。

ただ単に実績がないだけです。

今日は学校祭で演奏実績のない学校でライブを開催する方法についてお話しします。

 

 

【学校祭LIVE】学校祭でバンド演奏実績のない学校でライブを開催する方法

  • 行動を起こす
  • 学校側に許可を取る
  • 出演バンドを集める
  • PA機器をレンタル
  • 設置は業者に任せる
  • 音量設定は自分達でやる

 

 

スポンサードサーチ

行動を起こす

Larisa KoshkinaによるPixabayからの画像

やりたいことがあるなら、

行動あるのみです!

 

入学した高校が軽音楽部がない、

あるいは学校祭でバンド演奏の実績がない、

 

このことを耳にしたら、

おそらく大半の人は、

学校祭でバンド演奏できないんだな・・・

と思いがちです。

 

しかし、それは単にその学校で学校祭においてバンド演奏の実績がないだけに過ぎません。

 

バンド演奏する人がいなかっただけかもしれませんが、

過去にその学校でバンド演奏やりたかった人はいたはずです。

それは学校の慣例に従って、何も行動しなかった結果です。

 

だけどもし、行動したらどうなるだろうか?

これまでの学校の慣例というものを変えれるのではないでしょうか?

 

バンド演奏の実績ない学校でやれるチャンスあります!

 

 

 

学校側に許可を取る

 

行動の第一歩として、

まずは学校側に許可を取ります。

 

担任の先生に相談

mohamed HassanによるPixabayからの画像

学校側と言っても、

まずは担任の先生で良いです。

 

話を聴いてくれて、

かつ親身になってくれる先生だったら、

学校の上層部と掛け合ってくれるでしょう。

 

また学校内に

バンド関係に精通している先生もいるかもしれません。

 

具体的な開催プラン

話が進んで、

もしかして学校祭でバンド演奏が可能になった場合、

 

ここで人任せにしてはちょっと弱いです。

 

こちらからやりたいと言ったなら、

ある程度バンド演奏の開催形態というのを提示した方が良いです。

 

例えば、

大まかに出演バンドの数だったり、

演奏する場所だったり、

ギターアンプやベースアンプを持ち込みあるいはレンタル、

PA機器のレンタル、

レンタル機器に対しての費用

 

PA機器に関しては学校側で完備している場合もありますし、

もし、それがバンド演奏に不向きであればレンタルをする必要があるので、

そこは金額を含めて、

学校負担なのか、

それともバンド出演者でお金を出し合うのか、

詰めていく必要があります。

 

 

スポンサードサーチ

出演バンドを集める

これは学校側に許可を取る前にした方が良いですが、

出演バンドはたくさん集めた方が良いです。

 

出演バンドが少ないと、

学校側から「やりたい人少ないな・・・」

と思われてしまい、

逆にやらなくても良いだろう・・・

開催ま漕ぎ着けれなくなってしまいます。

 

出演バンドはとにかく最低でも7バンドくらいはあったほうが良いでしょう。

 

出演者は多い方が、

バンド演奏という名目がインパクトあるようにも見えるし、

またPA機器で、

出演者で分け合って負担する場合は、

出演バンド多い方が、

個人の負担額も少なくなります。

 

なので、出演バンドは多く集めましょう。

 

 

PA機器をレンタル

Thorsten FrenzelによるPixabayからの画像

もし、PA機器を出演者自ら手配する場合は、

どこに依頼をしたら良いか、

最初はわからないでしょう。

 

まずは身近なところとして、

みなさんが普段利用している音楽スタジオで、

PA機器レンタル業をやっているかもしれません。

やっていたら料金表など見せてもらいましょう。

 

もし音楽スタジオでPA機器レンタルやってない場合でも、

PA機器レンタル専門にやっている業者もあります。

 

 

東京都内では以下の業者もあります。

●楽器レンタル・ドット・コム

https://gakkirental.com/equipment_set.php?set=slv

こちらではライブセットという名目で、

ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット、マイク、スタンド、ミキサー、メインスピーカーと、

ライブで使用する機材を一式セットでレンタルしてます。

費用はギターアンプを2台のプランなら57,200円とプラス運搬設置料金が ¥ 11,000で

計68,200円です。

10バンド出演するなら1バンド負担分は6,820円、

さらに4ピースバンドなら1人1,705円、

ただバンドによっては3ピースだったり、

あるいはソロで出演の人もいるので、

バンド単位で分配すると不公平になるなら、

出演人数で分配する方が良いでしょう。

例えば総勢35人出演するなら1人1,948円くらいの負担になります。

 

これは東京都の楽器レンタル専門業者の例なので、

みなさんの街にあるレンタル業者を当たってみてください。

 

 

スポンサードサーチ

設置は業者に任せる

学校側に許可が降りて、

PA機器レンタル業者も決まり、

名実ともにバンド演奏が学校でできることになったら、

当日のPA設置は業者に任せてください。

 

楽器レンタル業者によっては保証金という名目で、

1,000,000円近い金額が預かり金として取られます。

ちょっとこれは現実的ではないので、

しっかり、業者に設置してもらいましょう。

 

 

音量設定は自分達でやる

実際に音量については出演者で話し合って、

音量設定を自分たちでやりましょう。

オペレーターをつけてしまうと、

金額がかなり上がりますので、

 

またこういうときでないと、

PA機器の操作も経験できないので、

進んでやってみましょう。(やったことであなたの音楽の経験値を高めます。)

 

と言っても

ヴォーカルマイクに関しては普段のスタジオような感覚だし、

またギターアンプやベースアンプのマイキングも、

キャビネットスピーカーのどこに当てるかでメインスピーカーから出力される音の印象も変わったりするので、

全員で音量設定はやるようにした方が良いです。

 

 


学校祭でバンド演奏実績のない学校でライブを開催する方法についてでした。

ちょっと勝手すぎることを書いてきましたが、

やりたいことを実現するためには、

行動あるのみです。

もし、学校祭でバンド演奏実績のない学校でやりたい場合に参考にしていたただければ幸いです。

最後に実際に学校祭で演奏になった場合に注意点をお話しします。

くれぐれもPA機器は大切に扱ってください。

もし謝って機材に水がかかって故障したとなった場合は、

弁償費用が発生したり、

来年以降、その学校の依頼を受けてくれなくなったりする場合もあるので、

このバンド演奏を後輩たちに繋ぐためにも、

大切に機材は扱ってください。

 

以上、

今日もありがとうございました。