公開日 2022年3月28日 最終更新日 2023年2月2日

Last Updated on 2023年2月2日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

学生は今春休みに入っていることでしょう。

新しい学校に入学を控えている人は期待と不安が入り混じっていることでしょう。

特に高校に進学する人でバンドやりたいと思って、

軽音楽部に入部したい人、

軽音楽部はないけど仲間をつくってバンドを組みたいと思っている人、

高校に入学してバンドやりたい人はおそらく希望の方が大きいことでしょう。

今日はバンドやりたい新入学高校生のために、

自己紹介のポイントについてお話しします。

 

 

【軽音楽部】新入学生の最初の自己紹介ポイント(バンド組みたい人向け)

  • 軽音楽部あるなら大いにアピール
  • 軽音楽部がなく学級の自己紹介はほどほどに・・・
  • 希望パート
  • やりたい音楽
  • どんなバンドを組みたいか

 

 

スポンサードサーチ

軽音楽部あるなら大いにアピール

SnapwireSnapsによるPixabayからの画像

軽音楽部がある学校であれば、

最初のクラスの自己紹介の時にはガッツリ音楽やっていることはアピールする必要はないでしょう。

せいぜいクラスでは趣味でギターやってます程度で良いです。

軽音楽部に入部した時に大いに自己紹介の時にアピールします!

 

既に中学時代に楽器をやっているのであれば、

これから話す、希望パート、やりたい音楽、どんなバンドを組みたいかをしっかり自己紹介で話したいところです。

ここをしっかり明確に話しておけば先輩からも一目置かれ、

組んでいる先輩のバンドからお誘いがあるかもしれません。

そうなったら迷わず入るのも良いし、

音楽性が合わなかったら入る必要もないので、

ここは個人がどう見極めるかです。(高校生なのである程度自ら考えましょう。)

 

また楽器をこれから始めたい人は、

希望パート、やりたい音楽をしっかり話すことで同じ音楽好きな同級生、あるいは先輩と繋がりができます。

軽音楽部なのでたくさんの楽器初心者の人はいるのは当然だし、

優しい先輩からたくさん支援を受けれます。

もし楽器初心者を無視するような軽音楽部であれば即退部して良し!

 

 

軽音楽部がなく学級の自己紹介はほどほどに・・・

今も軽音楽部は存在する高校の方が少ないかも・・・

大半の高校は吹奏楽部はあるが軽音楽部がないというところでしょう。

練習場所の確保などの問題があったりで部活として設置が困難な学校もあります。

しかし、軽音楽部がない場合は「軽音楽部を設立する」という手もあります。

最初のアクションだけ以下の記事で触れてます。

http://taka-music.com/バンド、軽音楽部がない学生の活動方法(なかっ/

ただ、あなた一人だけでは軽音楽部設立となると心細いので、

まずは音楽好きな人と友達になるために、

クラスの自己紹介でしっかり音楽好きなことや楽器弾いていることなどアピールしましょう。

もし同じように楽器弾いている人がいたら同じ趣味の人同士集まるので、

そうなったらバンドを組みチャンスができます。

楽器初心者の人でも「これから楽器をやりたい」ということを少し話せば、

音楽好きな人というふうに思ってくれるし、

優しいクラスメイトがいたら声をかけてくれます。

しかし受け身でいるよりも、他の人の自己紹介にも耳を傾け、

あなたと同じような人がいたら、こちらからも声をかけていきましょう。

 

自分の自己紹介もしっかり話のと同時に他の人の自己紹介も聴きましょう!

 

もしクラスメイトで音楽やっている人がいなかったら以下の記事を参考にしてください。

http://taka-music.com/バンドの組み方(高校生編)〜部活あるいは友達/

 

 

スポンサードサーチ

希望パート

特に軽音楽部に入部する場合はここはしっかりアピールしておきたいところです。

希望パートやっているあるいは初心者関わらずです。

 

ここで気をつけて欲しいのは、

既に複数の楽器をできる人なら複数パートできること話しても良いですが、

これから楽器を始める人は基本1つパート飲みに絞ってください。

これはあなたのためで、

ここであらゆる楽器を希望してしまえば結局絞りきれず何をやりたいかわからなくなり、

最悪挫折につながるし、

あっちこっち手をつけてバンドを組むのが困難になってしまいます。

なので、楽器初心者の人は1つの希望パートに絞りましょう。

 

 

やりたい音楽

とにかくやりたい音楽をたくさん言えれば、

「音楽性は広い人なんだ〜」という印象を与えれるし、

一つのアーティストが好きと言えば、

「このバンドのコピー中心にやりたいんだな〜」

という印象を与えれます。

 

ただ軽音楽部にはやりたい音楽は十人十色なので、

やりたい音楽はたくさんあった方がバンドを組めるチャンスがグッと広がります。

遠慮せず、どんどんやりたい音楽は自己紹介でたくさん伝えましょう!

 

クラスメイトの自己紹介では好きな音楽でもOK!

 

 

スポンサードサーチ

どんなバンドを組みたいか

特に軽音楽部で既に楽器をやっている人は、

ここを明確に伝えれるかで先輩バンドからお誘いが来るか、

あるいは同級生からバンド結成の話を持ちかけれるかどうかです。

 

どんなバンドを組みたいかあなたの音楽のヴィジョンや考え方を自己紹介で話せば、

アピールになるし、

もしかしたらあなたの考え方ややりたい音楽の共感してくれる人もいるかもしれません。

話さないことにチャンスというのは生まれません。

 

ただし、ここでプロ目指しますなどは話さない方が良いでしょう。

軽音楽部はプロアーティストになるための部活でなく、

音楽をやるための部活です。

「プロアーティストになる」と「音楽をやる」

両者の行為は異なるので注意しましょう。

軽音楽部では音楽をやるということが最優先です。

「プロアーティストになる」は全く別な話です。

 

まずは音楽をやりたいことのアピールからスタートです。

 

 

以上、

今日もありがとうございました。