公開日 2021年5月6日 最終更新日 2023年7月26日

Last Updated on 2023年7月26日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞です(@atomicsound_hys)です👍

よく歌が下手でボイトレに通ったけど、カラオケの点数が上がらない・・・

また、プロの歌手を目指してボイトレに通ったけど、オーディションを通過できない・・・

なんてことをよく聞きます。

結論から言うと、ボイトレはあなたの目標を達成させるための場所ではなく、

目標までの過程をお手伝いするだけに過ぎません。

それを踏まえてボイトレに通う目的を考えてみましょう。

※最後におすすめボイトレ教室の紹介あります。

 

  

 

【ヴォーカル】ボイトレに通う目的を考えよう+おすすめボイトレ教室紹介あり

  • 正しい発声を身につける
  • 音楽知識を身につける
  • 新しいトレーニング方法を知る
  • 音楽性を広げる
  • ボイトレ教室

 

 

スポンサードサーチ

正しい発声方法を身につける

ボイトレの真の目的

ボイトレの最大の目的が、正しい発声方法を身につけることです!

 

私TAKA∞もボイトレに通ってまして、

最初にボイトレに入会した時に、インストラクターに言われたのが、

「ボイトレでは喉に負担のない発声を身につけ、楽に歌えるようになるのが目的です。」

例として、

プロアーティストがツアーで何十箇所も回るのに、1回の公演で喉を壊していたら全て回りきれません。

なので、適切な発声方法を身につけます。

 

 

私TAKA∞もボイトレに通い始めの頃は、

バンドのスタジオで歌っても2、3曲で喉壊してました。

正しい発声方法を知らないとこんな悲劇を生むんです。

 

 

もちろん才能ある人は、元々正しい発声方法を身についている人がいますが、

その人はその人で、誰しもそうではないです。

だから、ボイトレで正しい発声方法を見つける必要があります。

 

 

 

プロでもボイトレに通ってます。

テレビの音楽番組でプロヴォーカリストが出演したときに、

トークの流れで、「ボイトレに通っている」ということを聞くと思います。

実際に下記のURLでボイストレーナーのりょんりょんさんが担当しているアーティストさんの一覧が出てます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/佐藤涼子

私TAKA∞もテレビでりょんりょんさんのプロヴォーカリストへの指導を見たことがありますが、

とても厳しく、レベルがかなり高いです。

またプロの人でも毎日やらないと発声方法というのは維持できないです。

 

 

 

少しでも発声に不安を感じたなら通うべき

よくこんな人がいますが、

カラオケで100点連発して、「俺歌上手いんだな!」と自惚れる人がいます。

「じゃ〜バンドでヴォーカルできる!」と思い込む人がいます。

 

しかし、そのほとんどの人は正しい発声ができていなく、

声に響きがないので、バンドのオケに埋もれ挫折していきます。

 

もし、最初にその状況に陥って気づいたら、

ボイトレに通うべきです。

 

ただし、そこで歌う癖がしっかり根付いているのがほとんどなので、

正しい発声方法を習得するにはかなりの時間を要します。

頭ではわかっても体で体現するのはかなり困難を極めるので根気が必要です。

 

でも、とにかく毎日ボイトレでやったことを継続していけば、

必ず正しい発声方法が身に付きます。

 

 

 

音楽知識を身につける

発声方法以外にも、

もちろん歌は音楽なので、音楽知識についても必要に応じてレクチャーしてくれます。

 

特にリズムについてインストラクターによって、良いトレーニング方法を伝授してくれるかもしれません。

 

通いはじめのうちは発声のトレーニングオンリーになりますが、

だんだんレベルが上がるにつれ、リズムの取り方や音の運び方についても伝授してくれます。

 

 

私TAKA∞の場合は、リズムはバンドで鍛えられてたので指摘されたことはないのですが、

音の運び方についてはたくさんご指摘いただき、

ワンフレーズ息を切らず、レガートを意識しながら滑らかに音を運ぶイメージでとアドバイスいただきました。

良いインストラクターに当たれば、伸びしろあるところはたくさん指摘してくれます。

 

 

スポンサードサーチ

新しいトレーニング方法を知る

ボイトレに在籍しているインストラクターも会社単位で、

トレーニング方法について研究しているので、

方法としては新しいですし、

インストラクター個人も常に歌って、新しい手法も身につけたり、

研究して日々進化しているので、

通い続けることで、最新トレーニング方法も知り身につけれます。

 

 

音楽性を広げる

ボイトレに通うと、

イントラクターとのコミュニケーションもあるので、

そこで音楽の話をしていくと、

新しい発見もあったりすので、

それをどんどん吸収して歌ったりすれば、必然的に音楽性も広がります。

その他ボイトレによっても定期的にイベントで発表会もあるので、

そこで積極的に話しかければ音楽仲間もできますので、

いろんなこと発見し、新しいこと吸収できます。

 

 

 

スポンサードサーチ

ボイトレ教室

代表的なボイトレ教室についてURL掲載します。

特に以下3校は全国展開しているので、みなさんのお住まいの地域にはあると思います。

シアーミュージック http://www.sheer.jp



ヤマハ https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/course_index/vocal/

USボーカル教室https://www.us-owners.com

 


 

以上、ヴォーカル、ボイトレに通う目的についてでした。

ギターでもそうですが、

正しい音で楽器を演奏することが、

音楽を楽しくします。

もちろん自分も楽しくなければ聴く人も楽しませられません。

歌も同じで、

まずは正しい発声方法を身につけることが、

ヴォーカルという楽器のチューニングになりますので、

本当に歌をやりたいと思って、自身の発声に少しでも不安を感じたなら、

ボイトレの門を叩いてみましょう。

その扉の向こうには楽しい未来があるかもしれません。

それはあなたの努力と継続次第です。

がんばりましょう!

今日もありがとうございました!