公開日 2022年5月29日 最終更新日 2023年5月17日
Last Updated on 2023年5月17日 by TAKA∞
こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
この記事を書いている日の札幌市は曇って雨降ってジメジメしてます。
こういう日は晴れの日と比べると活力が落ちてしまいがちになってしまい、
ついつい何もしない1日を過ごしてしまいそうになります。
そんな時は目を覚ますためにいつもより濃いめのコーヒー飲んだり、ストレッチやったりしますが、
音楽も聴きたいですね。
今日は言葉そのまま「目覚め=Wake Up」タイトルの音楽7曲紹介します。
【朝の目覚めに聴きたい音楽】おすすめ5曲(タイトル「Wake Up」限定)
- Wake Up Mr.BIG
- Wake Up! AAA
- Wake Up RAGE AGAINST MACHINE
- Wake Up 木村カエラ
- Wake Up! 千聖
スポンサードサーチ
Wake Up Mr.BIG
爽快感溢れるイントロから始まり、その爽快のままAメロBメロと進行し、
サビの「Wake Up Wake Up〜」は今日1日何か良いことあるような、
素晴らしいイメージで朝を迎えられそうです。
Wake Up! AAA
雨の日に聴いても晴れた日をイメージしやすい、
朝めが覚めて太陽の光が一気に降り注ぎ、ついつい踊ってしまいたくなるような感じです。
こちらも爽快感↑↑
スポンサードサーチ
Wake Up RAGE AGAINST MACHINE
AAAとは全くの真逆でダーク感を醸し出している「Wake Up」
表現方法は無数にあるし、「Wake Up≠明るい」というわけではなく、
例えばその日に大事なスポーツの試合あるいは仕事のプレゼンなど自分との戦いに何を聴くか、
とにかく爽快感溢れる曲聴いて気持ちをスッキリさせるか、
あるいはロック的なダークな感じを聴いて戦うメンタルに持っていくか、
このRAGE AGAINST MACHINEは後者のようなイメージで、
ダークなロック的なリフにラップ調で弾けたりと様々な緩急をつけてきているので、
目を覚ますために聴くのに良いかも・・・即効性覚醒!?
Wake Up 木村カエラ
こちらはゆったりとした曲調でベースの動きが気になります。
1日優しい気持ちになれそうな、
ゆっくりゆっくり目覚めて過ごしたいですね。
スポンサードサーチ
Wake Up 千聖
今の若い人は「PENICILLIN」というバンド知っているだろうか?
ヴィジュアル系バンド好きな人だったら知っているかな?
日本でヒット曲を飛ばしたヴィジュアル系バンド「PENICILLIN」ギターの千聖のソロプロジェクトの曲です。
かつてはESPあるいはEDWARDS、グラスルーツからコピーモデルのギターも販売されていて、
90年代〜00年代にかけてギターキッズの憧れでした。
参考のためにPENICILLINの名曲もアップしておきます。
ロマンス PENICILLIN
懐かしい人も初めて聴く人も楽しんでいただければ嬉しいです。
最後少し脱線しましたが、
朝の目覚めで音楽の力で気分をスッキリさせたい時に参考にしてください。
以上、今日もありがとうございました。