公開日 2022年2月28日 最終更新日 2023年1月18日
Last Updated on 2023年1月18日 by TAKA∞
こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
短い2月が今日で終わります。
通常月より2、3日少ないのは寂しく感じます。
2月は北京オリンピックが開催されて熱戦がテレビ越しで沸きまくりました。
コロナ禍でも自宅で楽しい時を過ごした人も多いのでは・・・
だけど明日から3月といよいよ春へと季節が移り変わります。
3月といえば卒業シーズンです。
今はみんなで同じ場所で歌うのはコロナの影響で難しいですが、
もしあなたの近くで卒業式を迎える人がいましたら、
卒業ソングをLINEでこっそりメールでYouTubeのURLを送っちゃいましょう。
今日は90年代の卒業ソング7曲紹介します。
【卒業ソング】1990年代7選〜この春卒業を迎えるあなたに贈ろう!〜
- CROSS ROAD Mr.Children
- 空も飛べるはず スピッツ
- my graduation SPEED
- オリジナルスマイル SMAP
- 春〜spring〜 Hysteric Blue
- TOMORROW 岡本真夜
- マイフレンド ZARD
スポンサードサーチ
CROSS ROAD Mr.Children
Mr.Childrenの大ブレイクへつながるきっかけとなったヒット曲です!
リリースは1993年11月10日と秋の季節ですが、
歌詞の「それぞれに抱きしめて 新たなる道を行く」は卒業を思わせます。
ミスチル好きな先輩に贈ってください!
空も飛べるはず スピッツ
1994年4月25日のリリースでしたが、
1996年の1月〜3月の連続ドラマ「白線流し」というドラマの主題歌でした。
「白線流し」を懐かしむ人はアラフォー以上ですね。
主演は長瀬智也さん、酒井美紀さんのドラマで舞台が長野県松本市で、
卒業間近の3年生を中心とした男女7人の青春物語。偶然出会った定時制生徒との友情、恋愛を松本の静かな風景の下で高校卒業まで綴っていくストーリー。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/白線流し引用)
「白線流し」は連続ドラマ終了後、2005年まで不定期でスペシャルで放送されてました。
実際の”白線流し”はできるかどうかは分かりませんが、(やるときは気をつけて!)
旅立つ先輩を爽やかに送ってください!
スポンサードサーチ
my graduation SPEED
1990年代の卒業ソングの代表では必ず入ってきます!
90年代後半に活躍してましたSPEED。
既に解散からかなりの年月が経ってますが、
今でも記憶に残るヒット曲を連発してました。
明るく美しく先輩に贈りましょう!
オリジナルスマイル SMAP
高校の音楽の教科書に採用されている楽曲で、
SMAPの多数ある楽曲でもベスト10に入るくらいの名曲です。
これから卒業する人を笑顔でこれからの良い未来を祈りたいですね。
スポンサードサーチ
春〜spring〜 Hysteric Blue
1999年1月21日リリースです。
当時リリース前にはテレビCMでかなり宣伝されていて、
歌声がジュディマリのYUKI氏に似ているということで話題でした。
良い春を感じる1曲なので、
たくさん思い出作った部活の先輩に贈ってください!
TOMORROW 岡本真夜
先日、テレビ番組で岡本真夜氏はこの曲を歌ってました。
今でも定番曲ですが、
卒業というより勇気づける曲としての名曲です。
しかし、新しい道へ行く先輩、
希望もあるけど不安も大きいです。
ここぞという時
この曲で勇気づけてあげましょう!
スポンサードサーチ
マイフレンド ZARD
90年代を象徴するアーティストです。
坂井泉水氏の歌声は今も素晴らしいし、
この声を超えるアーティストに出会ってないと、
私TAKA∞は個人的に感じてます。
聴いていてとても心地良いのです。
個人的な意見でm(__)m
心地良いこの春に卒業する人へ心地良い音楽を届けましょう!
以上、
今日もありがとうございました。