公開日 2021年4月29日 最終更新日 2023年5月11日
Last Updated on 2023年5月11日 by TAKA∞
こんばんは、TAKA∞です(@atomicsound_hys)です👍
まさかのGWは2年連続の自粛傾向です。(2021年)
行きたいところへ行きたいけど、
今年も我慢が多いです。
そうなると家でできることはやりたいですね。
昨年もそうでしたが、
コロナ特需でギターを始める人が例年に比べると多く、
ギターの某有名メーカーも売上は良かったとのことです。
今回もこの流れでギターを始める人もいると思います。
ギターを始める人はほとんどの人は独学で始めますので、
今日は独学方法についてお話しします。
【ギター初心者】独学方法〜基本的に教則本とYouTubeとギター友達と知恵袋でOK!〜
- 教則本を購入する
- YouTubeでも良いけど
- ギターサークルに入る
- Yahoo!知恵袋で質問する
スポンサードサーチ
教則本を購入する
一番オーソドックスな方法です!
ただ、数多ある教則本の中で選ばないといけないので、
最初は何を選んで良いのかわからないですよね。
楽器屋の書籍コーナーを片っ端からパラパラめくって探すのも良いし、
インターネットでAmazonの書籍でレビューを読んで探すのも良いし、
ギターの先輩が使っている教則本を借りて、少しやってみて良かったらそれに決めても良いし、
色々入手方法はあります。
ただ、教則本を探すのに多くの時間を割くのはやめましょう。
なぜなら探す時間あるなら、もうギター始めましょう!
なので、書籍コーナーで教則本ゾーンに立ったら、
最初に手に取ったものを買いましょう!
それがあなたと教則本が共鳴し、それがあなたに合った教則本です!
そう思いましょう!
ちょっと強引ですが、
教則本はそれくらいサクッと決めた方が良いです。
そこからはその教則本1冊でギターを弾きながら進めていくべし!
参考までにおすすめ教則本掲載しておきます。
できる DVDとCDでゼロからはじめる エレキギター超入門 (はじめる前に観るDVD、模範演奏&スロー演奏CD、小冊子付き) (できるゼロからはじめるシリーズ) |
教則本で足りない部分や不十分なところは、
インターネットで検索するかYouTubeで補えば良いです。
YouTubeでも良いけど
どの人の動画を見るかです。
いろんな人の動画を見るのも良いのですが、
それぞれ進め方や説明の仕方も違ったり、
それなりに何年もギターを弾いている人なら良いのですが、
初心者が色々手を出すと混乱するので、
まずは誰か特定のギター講座それだけで見て進めた方が良いです。
ただ動画だけで学ぶのも良いけれども、
参考のために教則本は合った方が良いし、
どっちかでイマイチ分かりにくくて、
例えば、YouTube動画でカッティング方法を見たけど、
イマイチ分かりにくくて、
教則本を参考にすると、また違った視点で学べるので、
両者を一緒に利用すると理解も深まります。
スポンサードサーチ
ギター友達を作る
独学は自分1人で学び取り、困難な状況でもそれを切り抜け
それで得てこそ、自分のものになる。
それがまさしく独学の理想です。
がしかし、人間そんなに強くありません。
1人すぎて挫折してしまったり、
進行状況が遅くなったり、
モチベーションも最初に比べると下がってしまうのが、
独学のデメリットです。
●中学生高校生
そこで一番良いのは同レベルのギター友達です。
お互いに良い意味で競い合えば、
モチベーションも上がるし、結果的にスピーディーにレベルアップが計れる環境となります。
ただ、これは学生で特に中学生高校生はこの環境は作りやすいです。
大学生や社会人となると、
なかなかこの環境は難しいです。
●大学生社会人
ですので、大学生は大学内の軽音楽サークルに入るともしかしたら初心者の方がいるかもしれません。
社会人や大学生で大学内に軽音楽サークルがない場合は、
ギターサークルに入りましょう。
ギター交流会というサークルがあります。
場所は東京なのですが、
定期的にイベントを開催して、そこで同じレベルの人と出会える機会もあるので、
積極的に参加するのも良いです。
Yahoo!知恵袋で質問する
独学で教則本やYouTube動画でわからないことがあれば、
Yahoo!知恵袋でわからないことを投稿するのも手です。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp
適切な回答が来るかもしれません。
たまに回答する人で当ブログサイトを解決策でリンクを貼ってくれる人も中にはいらっしゃいます笑
私TAKA∞もたまに回答してます笑
ただ、質問する時は具体的にどうしたいのか書きましょう。
安易にザックリすぎると、思考停止と思われて相手にされないです。
以上、ギター独学方法でした。
1人でやるのも良いですが、レベルアップをするには1人過ぎるのも良くないというところです。
私TAKA∞は高校生の頃ギターを始めました。
当時は1999年でヴィジュアル系ロックがまだ主流で、
学級にギター弾いている人、あるいは入学と同時に始めた人合わせると、
10人はいました。
そういう人は自然と集まり、
特に初心者同士の人は私TAKA∞含め、他の人のコピーしている曲などが気になるし、
そこで聴いて遅れていると感じると学校から家に寄り道せず直行で、カバン置いてすぐギターを弾くという感じでした。
これも一つのレベルアップできる環境なので、
ギター友達は大切ですね。
無理にギター友達を作る必要はないのですが、
最初は自分だけでギターを始めてみて、周りに目を向けてみて、
もし何か交流できそうであれば積極的に参加しましょう!
今日もありがとうございました!