公開日 2021年4月1日 最終更新日 2024年1月2日

Last Updated on 2024年1月2日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

DTMを始める選択肢として、パソコン以外にiPadも候補に挙げられます。

実際に音楽制作でiPadに未来を感じ、DTMシステムの母艦をMacからiPadへ模索しているプロのクリエイターも存在します。

実際にiPadを購入したらGarageBandという音楽制作アプリが既にインストールされ、

かつアプリ内にある楽器ツールで演奏もできるので、iPadで音楽制作はできなくはないです。

今日はiPadで音楽制作やるとした場合に周辺機器とiPadで使用できるDAWについてお話しします。

 


  

 

 

【DTM】iPadで音楽制作できる?〜メリットとデメリット、周辺機器とDAW紹介あり

  • 必要な機材
  • DAWアプリ
  • ヘッドフォンorスピーカー
  • メリットとデメリット
  • Macと比べると?

 

 

スポンサードサーチ

必要な機材

●オーディオインターフェース

もちろんiPadの場合でもオーディオインターフェースが必要になります。

 

確かにiPadのマイクでもできることはできますが、

音楽制作は人に聞かせるためにしっかり録音する必要があり、それ相応の環境を整えます。

 

ただし、現在出回っているオーディオインターフェースの中でもiPadに対応していない機種も多々あるので、

購入するときにスペックを隅々まで確認することをお勧めします。

下記のSteinbergのオーディオインターフェースはiPadシリーズに対応してます。

Steinberg スタインバーグ USB2.0 24bit/192kHz オーディオインターフェース UR12

スタインバーグ Steinberg USB3.0 オーディオインターフェイス UR24C

●オーディオインターフェースとの接続

iPadとオーディオインターフェースを接続しますが、ただそのままケーブルで接続してしまえば、iPadの電源を消費しながら使用することになり、MacBookシリーズのように充電しながら使用できません。

なので、上の写真のようなカメラアダプタを使用します。

 

カメラアダプタを先端がUSB-Cないしライトニングケーブルになっていて、USB-AとUSBーCないしライトニングケーブルを接続できるようになっています。

 

現行のiPadシリーズは、

USB−Cポート  iPad Pro12.9/11、iPad Air5、iPad mini6 iPad(第10世代)

ライトニング iPad(第9世代)

購入するときは各デバイスの接続ポートを確認が必要です。

 

↓接続ポートUSB-C対象

yangoo OTGカメラアダプタ Type-C & USB 3.0 変換アダプタ タイプc 2in1 usb 変換アダプタ USB-C カメラアダプター 急速充電 USB3.0 高速伝送 ファイル/写真/ビデオなど 双方向データ転送 設定不要 USB-C 端末用 USBメモリ/マウス/キーボードなどUSBコネクタ搭載の機器に対応

↓接続ポートライトニング端子対象

【2023新登場、正規認証品、24ヶ月保証】iPhone Lightning – USBカメラアダプタ iphone usb 変換アダプタ USB3.0高速伝送 lightning usb 変換 スマート双方向 写真転送 急速充電 ライトニング usb 変換 設定不要 操作不要 iPhone カメラアダプタ 日本保証書付き(IOS12 IOS13 IOS14 IOS15 IOS16対応) lightning usb 3.0さまざまな USB 周辺機器をサポート

 

 

DAWアプリ

音楽制作でレコーディングをやるにはDAWアプリが必要になってきます。

iPadであればデフォルトでGarageBandがインストールされているので、それを使えば良いです。

ただ音楽制作においてDAWは重要なので、しっかり課金したいという人は下記の有料のDAWアプリもあります。

以下は私TAKA∞が過去にアメブロで描いた記事をそのまま引用します。

・cubasis3 (6,100円)

https://new.steinberg.net/ja/cubasis/

こちらは先程の話したスタインバーグのDAWアプリです。元々cubaseというPCのDAWソフトがあって、cubasisはアプリ版という位置付けです。

私は前ヴァージョンcubasis2を一時期使用したことがあったのですが、midiキーボードとも連携もできるし、ソフトシンセも正直使えるアプリですが難点が2つあります。

表記が全て英語と録音中に波形が見れない(読み込みのくるくるマークが出るだけ)ここを解消してくれれば、iPadも選択肢に入るのだが・・・

 

・Auria(6,000円)

cubasisと同様にDAWアプリの代表格です。ソフトシンセ機能はあまり強くはないが、録音、編集、ミックスに関しては非常に優れていてピッチ補正の機能も付いてます。

私TAKA∞は使ったことないですが、ミキサーのグラフィックは本格的にスタジオで作業してる感覚になります。

(TAKA∞長い旅路のどこかで・・・)https://ameblo.jp/atomic-sound2014/entry-12590138325.html

 

・iPad用Logic Pro(月額700円あるいは年額7,000円)

Macで有料のDAWのLogic ProがiPad版として2023年5月24にリリースされました。

音楽YouTuberのレビューを拝見すると、まだまだ発展途上の感じは否めません。

しかし、今後のiPadに未来を感じている人にとっては本格的にiPadでのDTMに取り組める環境が一つできたのではないでしょうか。

https://apps.apple.com/jp/app/ipad用logic-pro/id1615087040

 

 

スポンサードサーチ

ヘッドフォンorスピーカー

音楽制作という部分には変わりないので、しっかりしたモニターヘッドフォンは用意しましょう。

また部屋のスペースや住宅事情にもよりますが、余裕があればモニタースピーカーもあった方が便利です。

【Amazon.co.jp限定】audio-technica プロフェッショナル モニターヘッドホン ATH-M20x/1.6 ケーブル長1.6m スタジオレコーディング/楽器練習/ミキシング/DJ/ゲーム/在宅勤務/テレワーク

YAMAHA ヤマハ / HS5 モニタースピーカー(ペア)

ヤマハ YAMAHA HSシリーズ アクティブスタジオモニタースピーカー HS5(1本)



精確な再生能力、確かな音像定位、フラットな特性のHSシリーズ、2ウェイ、5インチ・パワード・スタジオモニター。70W大出力の高品位パワーアンプと厳選されたユニットを組み合わせることにより、54Hzから30kHzというワイドレンジを実現しています。

 

 

メリットとデメリット

メリット

・手軽に持ち運べてどこでも場所を選ばず音楽制作が可能です。

・touch instrument機能でiPadを楽器のようにして演奏できる。

例えばバンドでアコースティックで一発録りを外でiPadを囲んでそのまま録音もできます。

GarageBandではtouch instrument機能があってiPadを楽器として使うことができそのままレコーディングもできます。

 

デメリット

・DAWアプリが使いにくい

DAWアプリによっては全て英語表記だったりとか、小節を自ら増やさないといけないなど煩雑さがあります。

 

 

スポンサードサーチ

Macと比べると?

今のiPadはiPadOSなのでBluetoothのマウスは使用できるのでPC感覚で使えることは間違いないです。

またiPad Proや昨年リリースのiPad Airはトラックパッド付きのMagic Keyboardも使えるのでノートPCみたいなものです。

操作性だけ見るとMacを肩を並べるところまではきてます。

しかし、iPadの音楽制作のDAWに関しては、MacのLogic Proと比べるとエフェクトやソフト音源の豊富さにはまだまだ遥か及ばないです。

iPad版のLogic Proが出たら本当にMacと肩を並べ、iPadが音楽制作の母艦になる日が来ると思います。

※2023年5月24日にiPad用Logic Proがリリースされました。

https://apps.apple.com/jp/app/ipad用logic-pro/id1615087040

 


 

まだまだiPadでも音楽制作はネタ的な部分から飛躍せず、「iPadで作ってみた」という感覚でしかなく、

ガチで造ったという領域にまで到達しないのが現状です。

現在もiPadを音楽制作の母艦にしようと試みてる音楽家もいるので、

今はその過渡期にあるとも言えます。

今後も期待に高まります。

また、iPadでの音楽制作について有用な情報があればこのブログでも描いていきます。

今日もありがとうございました。