公開日 2021年12月10日 最終更新日 2021年12月10日

Last Updated on 2021年12月10日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

コロナ禍になったこの世の中は、

以前によりもマイクの需要が増えました。

もちろんテレワークの普及によるところですが・・・

それに伴いマイクの種類も増え、

マイクを使う人は、

何を選んで良いのか選択に悩まされます。

今日はマイクの選択についてですが、

ヴォーカル、ギター弾きでアンプのマイキングする人以外にも、

在宅ワークでマイクを使う人向けにも言及します!

 

 

マイクの選び方おすすめ5選~ヴォーカルもギター弾きも在宅ワーカーも!

  • 選んではいけないマイク
  • SHURE SM 58
  • SHURE SM 57
  • ベイヤーダイナミック(beyerddynamic)TG-V70D
  • SHURE SM 58beta
  • ゼンハイザー(SENNHEISER)E 945
  • 人の聴くよりも自分で試してみよう!(音楽スタジオで貸し出しているものあります)

 

 

スポンサードサーチ

選んではいけないマイク

・極端に安いマイク(1,000〜2,000円程度)

・下位機種のマイク

せっかく買うのなら、しっかり投資しましょう!

こだわりがあるのなら別ですが、

初めてマイク買う人はこれらのマイクは避けるべきです。

マイクは人のために使用するアイテムです。

相手が聴きにくい状況になるのなら、

かなり失礼な話です。

2000円程度のマイク全てはそうではないと思いますが、

購入の段階から対策するなら、

安価なマイクは避けるべきです。

 

 


以下、実際にオススメ5選マイク見ていきましょう!

ヴォーカル、ギター、在宅ワークと◎◯△と適度を付けていきます。決して良い悪いではありません。どのくらい適しているかです!


 

 

SHURE SM 58

SHURE ( シュア )SM58-LCE(国内正規品・2年保証)【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】

価格:12,980円
(2021/12/10 04:28時点)
感想(3件)

「ゴッパー」の愛称で親しまれ、

マイクといえばコレと言わんばかりにスタジオやライブハウスには絶対常備されてるマイクです!

一番無難なところでもあって、初めてマイク買う人の入門に良いかもです。

ヴォーカル◯

ギター○

在宅ワーク◯

ヴォーカルの人は音楽スタジオで常に借りて使用しているかと思いますので、

購入の際は心配いらないでしょう。

ギターの人は楽器に特化したSM 57がおすすめです。

在宅ワークの人も音声の最適化も計れるし、

安定性は間違いないです。

 

 

スポンサードサーチ

SHURE SM 57

【メーカー保証2年】SHURE シュア ダイナミックマイク SM57-LCE : レコーディング / ライブ / 楽器 国内正規品

価格:14,421円
(2021/12/10 04:34時点)
感想(0件)

定番楽器用マイクです!

よくギターアンプのマイキングで使用されます。

SM58は高音域の集音能力に長けてます。

SM57は楽器集音を目的としていることから楽器録音必要な低域と高音域をカバーしてます。

その特徴を生かし、ボーカルでSM57を使う人もいます。

さらにスピーチで使うシーンもたまに見ます。

ヴォーカル◯

ギター◎

在宅ワーク◯

楽器用と謳いながらオールラウンドマイクです!

 

 

ベイヤーダイナミック(beyerddynamic)TG-V70D

beyerdynamic/TG-V70D【在庫あり】

価格:23,980円
(2021/12/10 04:36時点)
感想(0件)

プロアーティストの使用者も多く、コンデンサーマイクのような感じで細かい息遣いやニュアンスまでしっかりと伝えます。

周波数も幅広く超低域から高音域までカバーし、ハウリングにも強いマイクです。

ヴォーカル◎

ギター△

在宅ワーク△

正直ヴォーカルに特化したマイクです!

テレワークで使用しても構いませんが、

感度が良すぎて余計の音まで収音してしまいがちになり、

かつかなりのオーバースペックになります。

テレワークにはおすすめはし兼ねます。

 

 

スポンサードサーチ

SHURE SM 58beta

SHURE BETA58A(BETA 58A-X)(国内正規品)【P10】【あす楽対応】 【土・日・祝 発送対応】

価格:18,370円
(2021/12/10 04:39時点)
感想(3件)

また再登場!?SM58・・・と言ってもbetaです。見た目も違うけど何が違うか!

実はこのSM58betaは超単一指向性のマイクです。

SM58のような単一指向性マイクは目の前の拾うのに優れていてSM58betaはそれよりもさらに前の音を収音するのに優れています。

つまり超単一指向性マイクは拾う範囲が狭いです。

例えばライブで超単一指向性マイクだと後方の楽器の音を拾うことで起こるハウリングを防ぎます。

集音範囲が狭い分高いクオリティで音を集音できます。

ヴォーカル◎

ギター△

在宅ワーク◎

集音範囲が狭いため、楽器で空気感という部分での集音は不利なのでギターマイキングはちょっと適さないです。

在宅ワークだと雑音が入りにくく、声だけ集中的に集音できるので適しています。

 

 

ゼンハイザー(SENNHEISER)E 945

SENNHEISER e945(ゼンハイザー e-945)

価格:26,180円
(2021/12/10 04:41時点)
感想(0件)

こちらもSM58betaと同じ超単一指向性マイクです。

プロアーティストも多く使用し、フルメタルボディでマイクを持ち替える時に発生するハンドリングノイズを軽減させます。

ハンドマイクのヴォーカルさんにとって持って来いのマイクです。音もナチュラルで抜けが良いです。

ヴォーカル◎

ギター△

在宅ワーク◯

文句なしヴォーカルマイクです👍

 

 

スポンサードサーチ

人の聴くよりも自分で試してみよう!(音楽スタジオで貸し出しているものあります)

今ならYouTubeでマイクのレビュー動画がたくさんありますが、

あくまで参考程度に留めておいた方が良いです。

正直怖いのが、YouTube動画見て買って、スタジオで試してやっぱり違った・・・

なんてことが起きることもあり得ます。

ですので、

貸スタジオで借りてどんな音が出せるか試した方が良いです。

上で紹介したマイクはベイヤーダイナミック以外は大抵のスタジオで貸し出ししてます!

スタジオにない場合は、

YouTube動画やレビューをよく読んだ方が良いです。

 

最終的にはあなたの耳で決めましょう!

 

以上、マイク5選でした。

 

今日もありがとうございました😊