公開日 2022年4月1日 最終更新日 2024年6月4日

Last Updated on 2024年6月4日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

ギターを始める際に最初は安い低価格のギターから始めるのが定番中の定番です。

しかし、中には安いギターはすぐ壊れるのでは・・・

なんて不安ですよね。

これは扱い方でもあり、

雑に扱うと安いギターも高いギターもすぐに壊れます。

ただ安いギターは部品の劣化は割と早いかもです。

今日は安いギターの特徴と購入ポイントについてお話しします。

先日の記事で高いギターと安いギターの比較について書いてますので、

以下の記事も参照してください。

http://taka-music.com/ギター初心者、最初は高いギターと安いギターど/

 

 

【ギター初心者】低価格ギターの特徴と購入ポイント(日本の有名ブランド購入が無難)

  • メリット
  • デメリット
  • 購入する際のポイント

 

 

スポンサードサーチ

メリット

Chrom72によるPixabayからの画像

ボディが軽い!

基本的にコストを抑えているので木材もそれに伴い軽いものが使われる事例が多いです!

 

デメリットのような感じにも受け取れますが、

ギター初心者の方であれば重いと疲れますので選択視野に入れて良いです😃

最初は軽いもので慣らしていくのも手です!

 

ライブなどでサブに持っておくのもアリです!

最悪な場合を想定して、もしメインギターにトラブルがあった場合に1本あると良いです😃

例えばライブで弦が切れた時は弦を張るよりももう1本サブにギターを用意してある方が、

スムーズにトラブルを対処できます。

弦を張るとその時間にプラスチューニングする時間も取られれば、

また弦を張った直後は例え弦1本でもチューニングは不安定になるので、

ライブの際、よく弦を切る人はもう1本サブでギターを用意していた方が良いです。

その時に軽いギターだと、

持ち運びも多少は軽減されますし、トラブってもスムーズに対処できます! 

 

最初から安定した音で弾けます!(良い音とは違います)

安いギターは最初から安定した音が出ます!

少々語弊がありますが、

良い音とは違い雲を掴むような話です。

高いギターは最初は弾き心地に違和感がありますが、弾けば弾くほど慣れて深みのある音になります。

 

逆に安いギターはどんなに弾こうがずっとその音のままです。

というのは、10万円以上のギターは最初は思うような音が出ないのですが弾き込んで音を作るイメージです!

極論を言うと高いギターはプレイヤー次第でどんな音にでもなります!

安いギターは特に変わることない、良くも悪くも安定した音です。(必ずして全部が全部そうではないです。)

 

 

デメリット

パーツが緩みやすい

高いギターも年数が経ては経年劣化でパーツが緩むことがありますが、

安いギターは安い素材を使っているのでパーツが緩むのマジで早いです。

早いものでは1年も経たずしてパーツが緩み出して、ネジの部分も馬鹿になることが多々あります。

この点は、私TAKA∞が使ってきたギターの中で基準というとちょっと違いますが、

7万円以上のギターであれば早い段階で緩むことはないです!

私TAKA∞所有のフェンダージャパンのストラトは購入して8年経ちますが、どこもネジは緩んでません!

 

音が軽い弾き心地が硬い

ボディが軽い反面音がめちゃくちゃ軽いです!

低域もなく、抜けも正直悪いです!

要はボディが共鳴してないと言って良いでしょう。

また弾き心地は硬く、脱力して弾けないです。

プレイヤー側が脱力して弾くとピッキングが上手くヒットしないこともあるとか・・・

人それぞれなので一概には言えませんが、

確かに言えるのは弾き心地は高いギターと比べて硬いです。

 

 

スポンサードサーチ

購入する際のポイント

 

日本ブランドのギターを選ぶことが賢明です!

というのは、作りがしっかりしてることに尽きます!

某アジア国の工場で作ったギターは、本当に作りがお粗末で、ペグが緩んだり、ピックアップのネジが緩んだなんて・・・

こういうことがあると、ギター弾く時間よりもパーツを調整したりする時間が増えたり、

楽器屋に修理に出してしまうと数日間ギターを弾けないなんてこともあります。

なので、安いギターを購入する際、

日本ブランドギター購入することをおすすめします!

例を挙げるなら、YAMAHA、アイバニーズ、フェルナンデス、フジゲンが代表です。(他にも多数ありますが、ここが無難です。)

日本の工場で日本人が作っているモデルもありますが、中にはコストを抑えるためアジア系の工場に外注しているものもあります。

その場合でもしっかり日本のギターメーカーサイドでコントロールしていることと思うので、

特にYAMAHAのパシフィカなんかはインドネシアで製造してますが、私TAKA∞が半年以上使用しているところ特段問題は起きてないです。

むしろコスパが凄すぎ!と思うくらいです。

ヤマハ ギター アコースティックギター 初心者 入門 18点セット YAMAHA F620 [98765] 【検品後発送で安心】

YAMAHA PACIFICA012 ヤマハアンプセット ホワイト エレキギター 初心者 セット パシフィカ ヤマハ

初心者だから安いギターから始める・・・なんてことはないし、

最初からギブソンやリッケンバッカーのような高額なギターから始めても良いです。

それは本人の自由です。

ただそれを購入するのにお金を貯める時間を費やすよりも、

安くても良いから早くギターを購入して、

ギターを弾く時間をたくさん取る方が早くにギター弾きになれます。

 

以上、

今日もありがとうございました。