公開日 2022年5月16日 最終更新日 2024年2月17日
Last Updated on 2024年2月17日 by TAKA∞
こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
近年の性能のパワーアップで需要も増え、Mac購入時に選択候補に挙がるMac mini。
特にデスクトップパソコンとして周辺機器をカスタマイズして自宅メインで使うけれども、
外出先でも使用したいという、
そんな方がMac miniをチョイスする傾向があります。
電源を確保できるところであればMac miniも出先で作業ができるので、
その際にケースなど持ち運びの際に必要なアイテムを紹介します。
【Mac】Mac miniを外出先の持ち運びに必要なオススメアイテム5選
- RLSOCO ケース Apple Mac mini Apple M1 対応
- Ewin 新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式
- モバイルモニター 2K 13.3インチ モバイルディスプレイ ARZOPA
- ワイヤレス折りたたみ式Bluetoothタッチマウス
- 収納ケース
スポンサードサーチ
RLSOCO ケース Apple Mac mini Apple M1 対応(M2 M2Proも対応)
![]() |
外観は耐久性と長持ちする性能を実現させるプレミアムハードEVA素材と1680Dを採用とのことです。
見た目からして頑丈で、Mac mini本体を入れるところにはしっかりバンドで固定でき、本体横の収納箇所には電源ケーブルやマウスなど入れれて、
上の写真以外にも収納箇所もあり、そこにキーボードも収納できます。
重量は640gで本体など全て合計すると2kgくらいにはなるので、
そうなるとMacBook Proと同じくらいの重量です。
Ewin 新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式
![]() |
このキーボードは折り畳むと、スマホくらいのサイズになります。
重量も157gと軽量で薄型です。
スマホよりも多少横のサイズは大きいですが、
持ち運びにはカバンのスペースも取らないです。
ただ、キーボード上部の数字キーとファンクションキーは同じ箇所にあるので、
そこは確認はしておきたいところです。
スポンサードサーチ
モバイルモニター kksmart 13.5インチ
![]() |
こちらは薄型で軽量で380gとディスプレイでは考えられないくらいの重量です。
接続はType-Cとmini HDMI 端子なので、全然Mac miniでも問題なしです。
電源が使えるカフェなんかでこれを出すと一目置かれるかもです。
ワイヤレス折りたたみ式Bluetoothタッチマウス
![]() |
収納時にこのマウスが真っ平らになるので、
上記のケースに入れれば多少たりともスペースが空きます。
またBluetooth式なので拡張ポートにつなげないので、
コードもなく出先でもスマートに使用できます。
スポンサードサーチ
収納ケース
![]() |

こちらはあくまでMac mini本体のみを収納するケースです。
例えばこの収納ケースにMac mini本体を側面が頑丈なリュックサックやトートバックに入れるようなイメージです。
サイズもM1Mac miniに対応しているとのことです。
以上、Mac miniの持ち運びに必要なおすすめアイテム5選でした。
今回はあくまで電源が使える場所に持ち込む際に必要なものをチョイスしました。
ただ、Mac miniはMacBookシリーズみたいにバッテリーは内臓していないので、
電源供給ができる場所でしか使用できません。
もし、この記事を読んでMacを検討している方で、
どこへでもMacを持ち運びたいのであればMacBook AirあるいはMacBook Proをおすすめします。
![]() |
![]() |
2021 Apple MacBook Pro (14インチ, 8コアCPUと14コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 512GB SSD) – スペースグレイ |
![]() |
以上、今日もありがとうございました。