公開日 2021年6月5日 最終更新日 2023年4月3日

Last Updated on 2023年4月3日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

先日このようなツイートをしました。

https://twitter.com/atomicsound_hys/status/1400026530307182601?s=20

日本のギター弾きで使用率の高いエフェクターの1つに、

おそらくBOSSのブルースドライバー(以下BD-2)が入るだろう。

プロギタリストでも使用者が多く、雑誌などにも機材一覧で取り上げられ、

アマチュアも参考にする例も多いだろうとの見方です。

名の通りブルースみたいにクランチ程度の歪みで、

シングルコイルのストラトでジャキジャキした音も出せますが、

歪ませれば、

まるで別人になってしまう、

不思議というか万能というか、

魅力の詰まったエフェクターの一つです。

今日はBD-2についてレビューします。

  

 

 

 

 

【ギター】BOSSブルースドライバー(BD-2)レビュー!〜シングルコイルと相性抜群

  • BD-2とは
  • コントロールはシンプル
  • クランチからハードドライブ
  • ブースターとしても重宝
  • BD-2の使い手
  • ハムバッカーよりもシングルコイルで本領発揮
  • ピッキングの力で歪ませよう

 

 

スポンサードサーチ

BD-2とは

真空管サウンドを忠実に再現してます。

鋭くピッキングした際に響く美しい倍音やアタック感はもちろん、オーバードライブ・サウンドから軽やかなクリーン・トーンまで、手元でコントロールすることができます。ドライブ・サウンドの可変域も広く、クリーン・ブーストから激しいオーバードライブまで幅広いサウンド・メイクが可能です。

(BOSSサイト引用https://www.boss.info/jp/products/bd-2/ )

 

BOSS Blues Driver BD-2

 

 

コントロールはシンプル

ツマミはLEVEL、TONE、GAINとシンプルの構成です。

 

メインの歪みとして使用する場合では

GAINとTONEをメインにコントロールして、最終的に音量としてLEVELで調整します。

 

●クランチ

例えば、クランチの場合は

GAINを9時方向にしてTONEを12時方向にします。

LEVELはその時の状況により異なりますが、

GAINを抑えめにしているのでLEVELは大き目にするのがポイントです。

上の写真では3時方向にしてます。

 

●ハードドライブ

これが逆の場合でもっと歪みが欲しいときは、

GAINを2時方向にした場合は、LEVELは12時より左側の位置となります。

 

●ブースター

さらにブースターとしてアンプの歪みにプラスα的に使う場合は、

GAINを0か1くらいに設定してLEVELをフルに近いくらいに設定します。

下の項目で詳しく見ていきましょう!

 

 

 

スポンサードサーチ

クランチからハードドライブ

上でBOSSサイトの引用でもあるようにGAINの可変域が広いとありますが、

クランチからディストーションまでカヴァーしてます。

下の動画でGAINを5段階に設定して弾いてますのでご覧ください。

最初はクリーンでBD-2をONにしてからGAINは0、9時方向、12時方向、3時方向、フルです。

クランチサウンドでコードストロークやアルペジオを弾いたときには、

濁りが少なく、輪郭のあるサウンドとなります。

12時方向を過ぎると、

まるで人格が変わったようなサウンドとなり、

ハードロックやオルタナやパンクでも使える激しいサウンドとなります。

ただメタルではちょっと低域が足りない感じが否めないです。

 

 

ブースターとしても重宝

過去の雑誌「エフェクト・ボード・ファイル 注目ギタリスト77人の足元を徹底チェック!)」で、

プロギタリストのエフェクトボードを紹介してますが、

そこのBD-2を使用している人がいますが、

BD-2を単体で使うよりもブースターで使う人が圧倒的に多いです。

 

例えば、アンプで基本的な歪みのバッキングとして設定してギターソロでBD-2をONにして歪みを足すイメージです。

使用するギターアンプによっても印象は変わってきます。

VOXの10Wのアンプでは以下の感じになります。

BD-2はLEVELフルでGAINはほんのちょっと上げただけです。

 

 

スポンサードサーチ

BD-2の使い手

日本では、主に田渕ひさ子、ピロウズの山中さわお、真鍋吉明、BUMP OF CHICKENの藤原基央、増川弘明、サカナクションの山口一郎、ACIDMANの大木伸夫が代表的な使い手です。(中には現在エフェクトボードに組み込んで無い人もいます。)

その他にはライブで演奏する楽曲でセットリストによってBD-2を組み込んだりする人もいます。

 

 

ハムバッカーよりもシングルコイルで本領発揮

BD-2自体に低域が締まっている感じなので、

そこで低域が出るハムバッカー搭載のレスポールなど弾いたときには、

あまりお互いの良さというものが出ないと私TAKA∞は使用していて感じます。

 

BD -2は高域に特徴があり、ジャキっとした音を出すのであれば、

高域がよく出るシングルコイルの方が相性が良いです。

以下の動画では、

上がハムバッカー搭載のフライングV、下がシングルコイル搭載のストラトキャスターです。

ちょっと違いがわかりにくいかもしれません。

 

 

スポンサードサーチ

ピッキングの力で歪ませよう

BD-2はピッキングのニュアンスの反応がよく、

弾き手の思うようにコントロールできる反面、個々のギターの技量がモロに出てしまいます。

つまり、弱く弾けば繊細なサウンドで美しい倍音を作りだせて、

強く弾けばダイナミックなサウンドとなります。

 

それを体感できるのが、

BD-2をクランチより少し歪みを足すくらいにGAINを設定して、

LEVELは適用に合わせて、

弱く弾くとクリーンまではいかないにしても、歪ませていない感じがあります。

強く弾くと歪む感じになります。

下の動画で弱く弾いたり強く弾いたりしてますのでご覧ください。

 


今回のdemo動画の機材は主にこちらです。

フェンダージャパンのストラトキャスター(ボディ:アルダー、ピックアップ:テキサススペシャル、弦:エリクサー)

アンプ VOX pathfinder10

シールド プロヴィデンス


以上、BOSSブルースドライバーのレビューでした。

もうかれこれ発売されてから25年以上経つので、

ロングセラーを誇るエフェクターです。

特にストラトを使っている人には憧れのエフェクターです。

最初のエフェクターとして考えている人にも打って付けで、

もし購入した場合は色んなGAINコントロールをしてみて、

ピッキングの強弱で音が変わるので、

そこを体感して欲しいところです。

BOSS Blues Driver BD-2

ピッキングのニュアンスを繊細に表現することができる定番のオーバードライブ!ブルージーなサウンドからディストーションサウンド、さらにはゲインブースターとしても使用可能。ロックやオルタナで耳にするドライブサウンドを簡単に作り出すことができます
ピッキングのニュアンスを繊細に表現することができる定番のオーバードライブ!ブルージーなサウンドからディストーションサウンド、さらにはゲインブースターとしても使用可能。ロックやオルタナで耳にするドライブサウンドを簡単に作り出すことができます

もし、BD-2でこんなサウンド作れますよ、という声があればコメント欄に記載してください。

こちらとしてもさらなる進化になりますので、よろしくお願いします。

今日もありがとうございました。