公開日 2021年4月23日 最終更新日 2024年3月30日
Last Updated on 2024年3月30日 by TAKA∞
こんばんは、TAKA∞です(@atomicsound_hys)です👍
先日このようなツイートをしました。
最近Twitterやyahooの知恵袋で大学生から楽器始めたい、軽音サークルに入りたいという声を聞きます。
何の楽器やったら良いのか迷っている方もいると思います。
基本的に各々やりたい楽器をやれば良いです。
また私TAKA∞が関わった大学生で、軽音サークルに入ったは良いが、
ギター始めたり、ドラムをほんのちょっと齧ったり、ヴォーカルやったり、
とあっちこっち手を出して、
結局何もできず4年間の大学生活を終えた人もいますので、
この記事では大学生から始める楽器として、どのように取り組むかについて深掘りします。
【楽器】大学生から始める楽器〜始めたら極めるくらい1つの楽器をやろう
- やりたい楽器を購入して集中的に取り組む
- 基本的に他に手を出さない
- おすすめ楽器
- 一つのこと極めたら他の楽器へ
- 大学4年間何をしたか?勉強も遊びも5:5がベスト
スポンサードサーチ
やりたい楽器を購入して集中的に取り組む
必ず最初に始めた楽器に超集中的に取り組みましょう!
当たり前と言えば当たり前ですが・・・
ここで楽器を始める心得として、
●楽器は自分で購入する
せっかく物事を始めるのだから、自分で購入した方が良いに越したことはありません。
確かにギターを借りて練習すれば弾けるようになることは間違いはありませんが、
所詮借り物でいつかはギターを持ち主に返さなければいけないです。
また、借り物というだけで、「自分のもの」という意識もないのでギターに対しても愛着も湧かないので、
ギターを弾きたいというモチベーションも高まらないでしょう。
たとえ借り物でも愛着ができたとしても自ら買ったものよりも勝ることはないです。
自分でアルバイトして買った楽器は自ずと大切にするので愛着が生まれます。
ただし、ドラムに関してはドラムセットを購入するとなると、
部屋のスペースや近隣住宅の問題もあるので、
電子ドラムがオススメです。
ギターも続けれるか自信ない人は、一旦軽音楽サークルや友人から借りれる場合は、
借りて始めてみて、続けられそうと思ったタイミングで自分の楽器を購入するのもありです。
自分が自宅で練習できる環境を作れれば良いでしょう。
●超集中的に取り組む
楽器を購入したなら、
できれば大学4年間はその楽器をやり通しましょう。
もしかしたら4年間ずっと同じ楽器を徹底してやると、
成長度合いも濃くなりますし、
サークル内でのバンドでも引っ張りだこになるし、
もしかしたらプロへの道も・・・
そして大学4年間という長い期間、
「これをやった」というものを胸張って言えるし、
何かを打ち込んだという点で就職活動でのアピールになります。
基本的に他に手を出さない
先ほど言ったように楽器を買わないでやる人は、
楽器への愛着というものが生まれません。
よって、その人の大半は、
1つの楽器を習得せず、
飽きたら他の楽器へ、
ちょっと躓いたら他の楽器へ、
と結局何もできず、やがてサークルもやめてしまう・・・
私TAKA∞自身、こういう大学生を数人みてきました。
その人方は、大学卒業後は音楽はやっていません。
1つの楽器を徹底してやる人は社会人になっても続けてる人は継続してるし、
就職で他地域に行った人は、社会人バンドサークルに登録して活動している人もいます。
せっかく楽器を始めるなら1つの楽器を徹底的に取り組みましょう。
スポンサードサーチ
おすすめ楽器
●ギター
これが楽器を始める最初の発想ではないでしょうか?
近年では「ぼっち・ざ・ろっく」の影響でギターを始める人が多くなってます。
初心者セットで必要なアイテム付きで安価で購入できるので、楽器を始めやすいです。
SELDER セルダー エレキギター ストラトキャスタータイプ サクラ楽器オリジナル ST-16/AMG 初心者入門ベーシックセット
|
Donner アコースティックギター 初心者セット スプルーストップ 41インチ フォークギター 右利き ソフトケース チューナー付属 DAG-1 ナチュラル色
|
●ベース
ギターと同様初心者セットも充実しているので始めやすいです。
ただし、自分1人で練習する時はちょっと詰まらないかもしれないです。
SELDER ベース ジャズベースタイプ JB-30 初心者入門リミテッドセット /サンバースト(9707013443) |
●ドラム
最近はドラム人口が増加傾向にあります。
なかなか経験し得ない楽器なので、やると面白いです。
自宅で練習するには家に生ドラムを設置するのはちょっと大変なので、電子ドラムを推奨します。
Alesis 電子ドラム メッシュヘッド 7ピース 3シンバル 音源100以上 デモ30曲 ドラムスティック オンラインレッスン 日本語説明書 Turbo Mesh Kit |
●ヴォーカル
声さえ出れば誰でもできると思われがちで、かつカラオケで歌えるからヴォーカルもできるかな・・・
なんて思う人もいるでしょう。
しかし、ヴォーカルはバンドの中心となる楽器なので、
もしかしたらバンドを一生懸命やると壁にぶち当たるかもしれません。
バンドのヴォーカルはカラオケとは違って、しっかり発声しないと声も通らないしバンドのオケに埋もれてしまいます。
もし、始めてみて自分の声が通らないと感じたならボイトレも通うと効果的です。
ただし、ボイトレ通って即効性はなく、1年間みっちりトレーニングを積むと変化を感じます。
●キーボード
今なら手軽にキーボードを購入できますし、
パソコンのUSBポートに接続するMIDIタイプもたくさんありますので、
できる環境は充分にあるので良い選択です。
基本的にやりたいと思った楽器がおすすめ楽器です!
一つのこと極めたら他の楽器へ
ちょっと矛盾しますが、
でもやっぱり、大学4年間もあるなら色んなことやりたいですよね。
その考え方は良いと思います。
この場合は1つの楽器をしっかり習得した上で他の楽器に取り組むと良いでしょう。
その基準としてその楽器で自ら楽曲アレンジができるようになるのが1つの目安です。
楽曲アレンジができるというのは、これまでやってきた自身の経験が出てくるので、
それだけその楽器極め熟練し、自分の中での音が蓄積されている証拠です。
それなら他の楽器に目を向けてもOK!
スポンサードサーチ
大学4年間何をしたか?勉強も遊びも5:5がベスト
ちょっと精神論を語ることもありましたが、
何が言いたいかというと、
「学生時代に何をしたか?」
ということが大切です。
もちろん大学生から始めてプロを目指すのも良いです!
それと同じくらい
大学4年間で「これをやった」というものがあれば人生の武器になります。
大学生の就職活動では実績はないので、
まさに「これをやってこういう成果があった」ということが大切です。
何かに打ち込んだことがあれば、
仕事に対しても打ち込んでくれると思われるでしょう。
自己アピールにもなるので、
大学の軽音サークルで楽器をやるなら徹底的に取り組みましょう。
ただし勉強も遊びも両方全力で取り組みましょう!
どちらか欠けると、人生のどこかで忘れ物をした気がするので、
それはもしかしたら取り戻せないこともあります。
勉強も遊びも同じ熱量で取り組むのがベストです!
良い大学生生活を応援してます。
今日もありがとうございました!