こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
ほとんどの人はギターを買って、教則本やYouTubeを利用して独学をします。
それでできる人は良いですが、そうではない人のいます。
1人でやるのは心細いし、周囲にギターの先輩がいなかったら尚更そんな気持ちになります。
そのような状態はギター教室に行けば解消できるし、たくさんの良いこともあります。
今日はギター教室に通うメリットとデメリットについてお話しします。
ギター教室へ通うメリットとデメリット(おすすめギター教室紹介あり)
- やること明確(メリット)
- わからないこと聞ける(メリット)
- 基本やりたいことに沿ってくれる(メリット)
- 教室によっては交流会あり(メリット)
- 人の音になってしまいがち・・・(デメリット)
- おすすめギター教室
スポンサードサーチ
やること明確(メリット)
ギターを初めてやる人でよくこんな悩みを聞きます。
「最初は何をやれば良い?」「何をして良いの?」
教則本は持っているけど、どこかシックリとせずモヤモヤ状態になっています。
そんな状態で始めても進まず、また最初からコード抑えることに取り掛かり、Fコードの壁にぶち当たったりすると挫折度も高くなるでしょう。
それならばギター教室に通ってそのギター教室のカリキュラムに沿ってやるのも手です。
ギター教室独自のカリキュラムで何をやって良いのか明確になっているし、実績にある教室であればほとんどの人はギターを弾けるようになってます。
ギター教室に通えば、やることが明確になります。
わからないこと聞ける(メリット)
物事なんでもわからないことあって、どうしてもわからなければ身近に誰かがいれば聞きますよね。
それはギターも同様です。
しかし、ギターは弾ける身近な人というのは他の物事よりもグッと減り、
独学でやっている人でも自分で調べて解決している人の方が多いです。
先輩のギター弾きがいれば良いのですが、
やはり実践的にわからないこと聞ける方が良いのは確かです。
ギター教室のシステムでは専属のインストラクターが付きますので、
レッスンの時間にわからないこと聞けるし、それに対してインストラクターも教えてくれます。
ギター教室に通えば、わからないことに対してすぐ解消できます。
スポンサードサーチ
基本やりたいことに沿ってくれる(メリット)
これはレッスンを重ね、一通り基礎的なカリキュラムを全てマスターした人向けです。
ある程度弾けるようになると、実際に既成の楽曲のコピーをやります。
もちろん、ギター教室の課題曲もありますが、
それよりも本人のやりたいことを元にカリキュラムを組んでくれたりします。
例えば、好きな曲を弾きたいとすると、
その楽曲に登場するテクニックについてのレクチャーだったり、
最初に生徒が弾いて、そこで課題をインストラクターが見つけて、そこからの指導も行ったりもできます。
教室によっては交流会あり(メリット)
学生であればクラスにギター弾いている人は数人いるし、他クラスにもギター弾きはいるので、
必然的に交流は生まれます。
しかし、それ以外の社会人あるいは音楽サークルのない大学生はどうでしょう?
なかなかギターでの交流の場がありません。
ひたすら一人でやっている状態が続いてしまいます。
しかし、ギター教室に通うとライブなど他のギター弾きの人と交流できる機会もあります。
そこで同じレベルの人同士で繋がれば、情報交換したりお互い刺激になったりして、
ギター弾くモチベーションもアップします。
もちろん今は社会人バンドサークルが普及していて、楽器初心者の人でも参加できるものもあります。
http://taka-music.com/社会人バンドサークル5選〜バンド初心者あるいは/
しかし、バンドサークルはギターを教えてくれる人に巡り合える確率は高いかどうかは入ってみないとなんとも言えないので、
その辺はギター教室に通う方が確実に教えくれます。
スポンサードサーチ
人の音になってしまいがち・・・(デメリット)
しかし、ギター教室に通うメリットがたくさんある中で、
こんなデメリットがあります。
教えてくれるインストラクターと似た音になってしまいます。
これはインストラクターも一緒にギター持って実践して教えるため致し方ないですが、
特にアーティストタイプのギタリストになりたい人は注意が必要です。
自分の音を最初から作り上げたい人は独学推奨です。
おすすめギター教室
以上、今日もありがとうございました。