公開日 2022年3月7日 最終更新日 2024年4月3日
Last Updated on 2024年4月3日 by TAKA∞
こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
長かった受験勉強も終わり、
次の進路も決まって、
色々準備などあるけど、
これからギターを始めようとしている高校生はどれくらいいるかな?
特に新しく通う学校に軽音楽部に入ろうとしていますが、
ギター初心者で入部して良いのか不安になっている人もいることでしょう。
確かに先輩はライブも経験したり、
または同級生ももしかしたらバリバリギターを弾いている、
そう思うとただ不安が大きくなりますね。
そういう人はいるのは当たり前だけど、
しっかり1年間練習すれば追いつけます!
だから過度に不安になるよりは何かしましょう。
今日は高校生のギター初心者の人が軽音楽部に入部する前にやっておきたいことについてお話しします。
【ギター初心者】軽音楽部に入部のためにやっておくこと(エレキもアコギも一緒)
- ギターを購入
- チューニング
- 指ストレッチ
- クロマチックスケール
- リズムトレーニング
- EmとEm7
- 好きな音楽とやりたい音楽を明確化する
スポンサードサーチ
ギターを購入
学校の軽音楽部なので「貸出用の楽器がある」
そう思っている人もいると思いますが、
あまり期待しない方が良いです。
貸出用の楽器あるといっても、貸出台数は限られるので、
借りることができない可能性も出てきます。
軽音楽部は基本的にギター関連は各自持ち込みになるので、
まずは初心者セットのギターを購入するところから始めましょう。
まずは高望みせず音を出してギターを始めることを考えればよし!
|
YAMAHA F600 アコースティックギター 初心者 セット 入門セット (ヤマハ) オンラインストア限定
|
チューニング
以前に書いた記事ギター初心者、ギターを買って最初にやること(やること10コ教えます!)と重複しますが、
どんなレベルでも最初の準備段階でやることです!
1曲を通してギターはコード弾きが主体となるので、
音が狂っていると不協和音になって演奏者も聴く側も不快になります。
今はスマホでもチューナーアプリがあって、
精度は販売されているチューナーと変わらないので積極的に使用した方が良いです!
http://taka-music.com/ギター初心者、ギターを買って最初にやること(/
チューニングが全くわからないというのは、
最初は仕方ないかもしれませんが、
軽音楽部はやりたくて入部する部活なので、
ここはしっかりとできた方が良いです。
スポンサードサーチ
指ストレッチ
これは何度かギター初心者向けの最初にやるトレーニングとして紹介してます。
指のストレッチというと何をやるか疑問を持つ人がいると思います。
なぜストレッチをやるかというと指を柔らかくするためです。
例えばスポーツを思い浮かべてください。
体を動かす時にいきなりハードな動きはしないですよね?
ランニングやストレッチや準備体操など、いわばウォーミングアップですね。
ギターも同じで、いきなりガッツリ弾くよりも準備運動をした方がパフォーマンスが良くなります。
http://taka-music.com/ギター初心者、ギター練習前にやること(ギター/
上のリンクにやり方は掲載してますが、
まずは今最大限指が開けるところまで開いてやってみることです。
これを2週間くらいやっていると、他の何もしていないギター初心者に少しプラスのアドバンテージを付けれます。
クロマチックスケール
ストレッチに加えて、
ギターを購入したなら以下のフレーズも弾けるようにしておいた方が、
楽曲を演奏するのに少しでも応用は効きます。
これは音楽的にやるよりも指のトレーニング要素が強いです。
5フレット 人差し指
6フレット 中指
7フレット 薬指
8フレット 小指
といった具体にやりますが、
最初小指はキツイと思いますが、
これやるだけで軽音楽部に入部するときにはギター弾く指になりかけていることは間違いないです。
スポンサードサーチ
リズムトレーニング
今はこんなカチカチ鳴るアナログというより、
スマホのアプリでたくさんメトロノームがあるので、
それを使用すればOKです!
このメトロノームの音に合わせて手拍子をやるなり、
もちろんギターで上のクロマチックスケールで合わせれるなら、
メトロノームのリズムに合わせてみましょう。
音楽をやるということなので、リズムは必須です。
なので、メトロノームでリズムに触れるだけでも入部したときに他の楽器初心者のライバルと少し差をつけれます。
EmとEm7
余裕があったら、コードも押さえれたら上出来です。
Fコードは厳しいですが、
全部の弦を使うコードのEmとEm7は押さえたいところ!
もちろんできたらCとかAm、
そしてFコードにもどんどん挑戦していきましょう。
スポンサードサーチ
好きな音楽とやりたい音楽を明確化する
最後に、
やはり軽音楽部に入部するということは、
バンドをやりたい思いがあるはずです。
バンド作るには同じ音楽の趣味を持っている同士から始まることが多く、
あなたの好きな音楽ややりたい音楽が出発点になります。
このバンドのコピーをやりたい、
やりたい楽曲をリスト化はしなくても良いですが、
人に聞かれたら答えれるようにはしておきたいですね。
それが他の同級生や先輩部員の人とのコミュニケーションが生まれるので、
そこからバンドが生まれます。
ギターを始めるのと同時に自分の好きな音楽とやりたい音楽を明示化させましょう。
もちろん人それぞれなので、
やれる範囲で軽音楽部入部まで準備を進めていきましょう。
以上、今日もありがとうございました。