公開日 2021年3月2日 最終更新日 2023年10月30日

Last Updated on 2023年10月30日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

昨日の記事からの関連ですが、

ギターでストロークも一通りマスターできたなら、

歌本など見ながら弾き語りの伴奏は演奏できますね!

ここで一つの目的地にたどり着いたという方もいますし、

いや、まだまだ通過点に過ぎないという方それぞれです。

弾き語りで音楽をやりたいと考えている人は、あとはたくさんの曲を弾いていくことが上達の道です。

どんどん弾いていけば、コード譜見ただけで初見である程度一発で弾けるようになりますよ。

そのためにまずは、

最初にどんな曲を弾いていくかについて、

簡単なコードの楽曲を5曲紹介します。

今回紹介する楽曲として、

●BPMはわりとゆったり

●繰り返しフレーズが多い

●簡単なコードを多用していて

●楽曲ないのコードの数が少ない

という点で楽曲をチョイスします。

 


 

【ギター初心者】簡単なコードの楽曲5選!(初めて演奏する曲に最適) 

  • マリーゴールド あいみょん
  • チェリー スピッツ
  • STAND BY ME ベン・E・キング
  • 空も飛べるはず スピッツ
  • ロード THE虎舞竜

※マリーゴールドとSTAND BY MEのリンク先ではデフォルトでカポタストというものを使うような設定になってますが、カポタストを持っていない方は各リンク先の上部の青い「カポ」というところを「±(原曲キー)」にしてください。

カポタストについては後日別の記事にて紹介します。http://taka-music.com/ギター、カポタストの種類と選び方(おすすめカ/

 

 

スポンサードサーチ

マリーゴールド あいみょん

基本的にコードがD 、A、 G、 Bm、 F#mを使用していて、繰り返しが多いです。

実は名曲といわれる楽曲には、「実はシンプルだった」というケースが多いんです。

今までやってきたことを練習していればすぐにできると思います。

コード譜https://www.ufret.jp/song.php?data=48037&yclid=YJAD.1587380678.dG5ubUidcq0ue1OC0LbGDX3VTzO_zZYvcgq6.1XVeHoo4qqyeVj0dUgWLPSwwM2tNF1WEGdqwU_Em9g-

※この曲に挑戦する際は上部の青い「カポ」というところを「±(原曲キー)」にしてください。

カポタストは後日別記事にて紹介します。→http://taka-music.com/ギター、カポタストの種類と選び方(おすすめカ/

 

 

チェリー スピッツ

C 、G、 F、 Am、 Emが基本で構成もシンプルで覚えやすい曲です。

多くの初心者の方が最初に弾く曲です。

コロナ禍前で路上で弾き語りをやっている人も多く見ました。

コード譜→https://www.ufret.jp/song.php?data=48035

 

 

スポンサードサーチ

STAND BY ME ベン・E・キング

名曲中の名曲ですね。

これもシンプルでA、D、E、F#mとかなりシンプルです。

繰り返しも多いので比較的やりやすい楽曲です。

コード譜→https://www.ufret.jp/song.php?data=1801

※この曲に挑戦する際は上部の青い「カポ」というところを「±(原曲キー)」にしてください。

カポタストは後日別記事にて紹介します。→http://taka-music.com/ギター、カポタストの種類と選び方(おすすめカ/

 

 

空も飛べるはず スピッツ

こちらは、C、G、F、Em、Dm、Amに加えてFM7、G7、Dm7、Em7、Am7も出てきますが恐れることはありません。

今までやってきたことをしっかりやってれば大丈夫です。

BPMもゆったりなので、この曲も初心者の方にも優しいです。

ただ、サビのコードチェンジは少し忙しいのですが、鍛錬のつもりで取り組みましょう。

コード譜→https://www.ufret.jp/song.php?data=92

 

 

スポンサードサーチ

ロード THE虎舞竜

この曲のコードはG、D、Emですが、頻繁にコードチェンジを繰り返すので最初にしたら少々しんどいかもです。

だけど、これも鍛錬のつもりで取り組むのが良いです。

この曲知っている人であれば割と取り組みやすいでしょう。

コード譜→ https://www.ufret.jp/song.php?data=53301

 


以上が、簡単なコードの楽曲5曲でした。

それぞれ捉え方はありますが、

簡単だぞ〜、あるいは難しいというものがあります。

今回の5曲もこのブログでレクチャーしたことを意識していれば大丈夫です。

実はギターもいかに基礎を大切にするかがポイントなのです。

以前このブログの記事で「ギター、短い時間でやること(初心者の方も)」でも触れましたが、

どのレベルにおいても基礎は大切なのです。

基礎なくして良い演奏なし、というより楽しい演奏なしと言っても良いです。

楽曲も基礎の集合体なので、普段どれだけギターを弾いているかが鍵です。

楽しい演奏にするためにも鍛錬はしっかり挑みましょう。

今日もありがとうございました😃