公開日 2021年6月10日 最終更新日 2023年7月26日
Last Updated on 2023年7月26日 by TAKA∞
こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
従来からミニギターやアンプ内蔵ギターというのはありました。
中でもフェルナンデスのZO-3やピグノーズは昔からあるアンプ内蔵のミニギターの定番でした。
その後もサイレントギターなど軽量化したギターも登場し、
今回ミニギターの一つTraveler Guitar(トラベラーギター)の「Speedster」から新機種のエレキギターが登場しました。
見た感じだと、
ヘッドレスでスタインバーガーみたいな感じもしますが、
アタッチメント(肘当て)の脱着で弾きやすい持ち運びやすいと、
機動力も素晴らしいとのことです。
ヘッドフォンアンプも内蔵してます。
今日はこのTraveler Guitar(トラベラーギター)の「Speedster」を見ていくと同時に
従来のアンプ内蔵のミニギターとの違いについてお話ししていきます。
https://store.kandashokai.co.jp/c/gr416/gr422/00066-00109039
【ギター】トラベルギター「Speedster」(旅行先でもギターを弾くために)
- サイズと重量
- ヘッドフォンアンプ内蔵
- ピックアップ
- これまでのアンプ内蔵ギターとの違い
スポンサードサーチ
サイズと重量
https://store.kandashokai.co.jp/c/gr416/gr422/00066-00109039
ネックのサイズはレスポールと同じミディアムスケール(24 3/4インチ(628mm)で
割と手が小さい人にも優しいです。
かつネックとボディのジョイント部がスルーネックになっていて、
ハイポジションは弾きやすいでしょう。
またアタッチメント(肘当て)がついているので、
持ち運ぶ時に外せばコンパクトに持ち運べて、
取り付ければストレスなく演奏できます。
重量はアタッチメントを含めると2kgなので、
通常のレスポールと比べると約2kg軽く、
ストラトやテレキャスと比べると1kg以上も軽いです。
全体的な長さも従来のギターと違ってヘッドがないので、
その分小さくなるので、持ち運びのストレスはグンと減りますね。
ヘッドフォンアンプ内蔵
https://store.kandashokai.co.jp/c/gr416/gr422/00066-00109039
このTraveler Guitar(トラベラーギター)には、
通常のギターアンプと接続するOUTPUTジャックはもちろん搭載されてます。
その他に、
ヘッドフォン端子とAUX IN端子も搭載されてます。
ここがこのギターのメインで、
ヘッドフォンアンプが内蔵されていて、
クリーン、ブースト、オーバードライブ、ディストーションの4チャンネル構成となっていて、
これは通常のギターアンプに繋いだ場合でも適用になります。
下記に[ALEXANDROS]のギターの白井さんレビュー動画があるので、
こちらをご覧ください。
スポンサードサーチ
ピックアップ
https://store.kandashokai.co.jp/c/gr416/gr422/00066-00109039
高出力のデュアルレール・ハムバッカーが搭載されていて、
クリーン→ブースト→オーバードライブ→ディストーションはトーンのノブをプッシュすることで、
この順番で切り替わるとのことです。
ただ、このギターのURLの写真を見る限り、
ピックアップはリアのみの搭載です。
フロントにピックアップがなくセレクターはないです。
トラベルギターということなので、ということであれば頷けますが、
この点はちょっと残念です。
これまでのアンプ内蔵ギターとの違い
ZO-3やピグノーズは昔からベストセラーのアンプ内蔵ギターとして有名ですね。
ピグノーズの場合は、
アンプ内蔵でおそらくサウンドはフルアップでオーバードライブとなり、
ボリュームを絞るとクリーンのようなギリギリ歪まないかというくらいです。
つまり、音色はオーバードライブのみであとはヴォリュームで
コントロールして音をつくっていくということです。
またピグノーズにはスピーカーがあります。
ネックの長さは610mmなのでムスタングと同じショートスケールになります。
ZO-3もほぼ同じですが、音色がクリーンとディストーションがスイッチ一つで切り替えれます。
トラベルギターとの違いとしては、
同じようにアンプは内蔵されているけれど、
音色が多い点と出力がヘッドフォンとなっている点です。
トラベルギターもステレオ端子の簡易スピーカーに繋げは音は出るのか、
という疑問がありますが、
これができたらピグノーズやZO-3よりも機能面では優れていることでしょう。
この辺は実際にレビューしないと何とも言えないので、申し訳ないです。
気になる方は従来のモデルで[ALEXANDROS]のギターの白井さんレビューしているので、
ご覧ください。
動画でも言ってますが、
クリーントーンにメタルゾーン通したら良い音がするとのことです。
是非ご参考にしてみてください。
このギターは持ち運びには楽なので、
かつての重いノートパソコンを持つよりも軽いので、
旅行行く時のお供に良いですね。
今日もありがとうございました!