こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
私事ですが、
先日約半年遅れでiPad mini第6世代を購入しました。
以前にiPad Pro10.5インチを使用してましたが、
やはりMacBook Proをメインで使っていることから微妙な立ち位置でした。
出先でMacBook Proを持っていく時にiPadも念のために持ち運ぶのですが、
もう少し鞄を軽くしたい思いから、iPad mini第6世代に乗り換えました。
丁度今日で約10日経ちましたので、
iPad mini第6世代の使用した感想についてお話しします。
Apple、iPad mini第6世代を10日間使用してみたレビュー(感想)
- iPad mini第6世代の特徴
- とにかく小さく軽い
- ビジネス手帳
- おすすめ周辺アイテム
- メインではなくサブ機として使用
スポンサードサーチ
iPad mini第6世代の特徴

ディスプレイサイズ 8.3インチ
ストレージ 64GB 256GB
カラー スペースグレー ピンク パープル スターライト
接続ポート USB-C
チップ A15
ザックリした仕様です。
第5世代と比較するとホーム画面が無くなり、その分ディスプレイサイズが7.9から8.3に大きくなりました。
また、接続ポートもLightningケーブルからUSB-Cとなり、使用しているチップはiPhone13シリーズと同じモノです。
私TAKA∞はスペースグレーでストレージ64GBのものを購入しました。
![]() |
とにかく小さく軽い

なんといってもこのiPad miniの特徴は小さく片手で持てるサイズ感です。
写真のように一般の男性であれば片手で収まる感じに持てます。
片手の操作もできるし、
カバンから出してすぐ操作できることから、
iPadシリーズの中では機動力はNo.1かもしれません。
またiPad Pro10.5インチと比較すると、以下の通りです。

当然ですが、かなり違いますね。
確かに10.5インチ見慣れている人にとっては、iPad miniはかなり小さく感じます。
だけど、私TAKA∞的にはiPadでメインに作業することがなく、
とにかくMacのサブとして使用したいので、このサイズ感が一番良いと感じてます。
スポンサードサーチ
ビジネス手帳
今回のiPad mini第6世代の購入に合わせて、
一緒にApple Pencil第2世代も購入しました。

iPad購入する人ではもう必須アイテムかもしれませんが、
特にiPad miniではサイズ感から手帳のように使用するにはものすごい適しています。
特にビジネスの場面ではカバンから出してすぐ使えるようにするには、
iPad miniのサイズ感が必要です。
Plannerというアプリを使用すると手書きでスケジュールを書き込めるので、
iPad miniがスケジュール帳になります。
https://apps.apple.com/jp/app/planner-for-ipad/id1246635949
おすすめ周辺アイテム
スポンサードサーチ
MOFT X

このMOFT Xというのは、スタンドです。
このスタンドは開くと、縦置きと横置きに対応してます。


状況に合わせて使い分けできたりするのでiPadの利便性を高めます。
![]() |
タイプcイヤホン 変換 アダプタ

今回のiPad mini第6世代からイヤフォン端子も廃止となりました。
これは音楽制作やる人にとってはとても痛いところですが、
このアイテムを使用することで充電しながらイヤフォンを使えます。
10日間使用してみて、ノイズもなく充電も途切れることもないので、
問題なく使用できています。
![]() |
メインではなくサブ機として使用
ここまでほぼベタ褒めでiPad mini第6世代をレビューしてきましたが、
このiPadをメインとしてあるいは最初の1台目として購入する場合は注意が必要です。
正直、iPadで全てを完結したいので、あれば大きいサイズのiPad ProやiPad Airをおすすめします。
やはり画面が小さく、正直動画編集などもできなくはないけど、
ガッツリ作業するなら大きいディスプレイの方が見やすいし、作業もスムーズに進行します。
もし、私TAKA∞もiPadをメイン機にするならiPad Proを選択しています。
元にiPad Pro10.5インチを購入した当初は、
これで音楽制作をやろうと思い、ストレージも当時で最大の512GBのモデルを購入しました。
しかし、音楽制作ではまだまだMacの方が優位性が高くiPadで早くも限界を感じました。
Macを使用してからiPad ProはYouTubeを見たりなど普段使いが中心となりました。
正直MacBook Proなど使用していたら、ほとんどパソコン主体になるので、
iPadはサブ機になり、
人それぞれですが、私TAKA∞としては持ち運びなど考慮するとiPad miniのサイズ感と軽量感に憧れました。
もしiPad miniを購入するのであれば、
サイズ感と軽量感をどれだけ重視するかです。
![]() |
以上、今日もありがとうございました。