こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
昨年のお話ですが、
2021年11月末から12月初旬にかけて、
Amazonでブラックフライデーが開催されました。
魅力ある商品が驚きの価格で売られてて、
ついついポチりまくった人もいるのでは・・・
私TAKA∞もここぞとばかり、
興味あるものをいくつか購入しました。
全ての商品は12月に届いたので、
今日はこの記事にて購入したものを一挙紹介します。
2021年12月に買ったもの紹介(ミュージックライフ最適化)
- Donner レコードプレーヤー
- Donner ディストーション
- マイクミュージックスタンド タブレットスマートフォンホルダー
- ノートパソコンスタンド 折りたたみ式
スポンサードサーチ
Donner レコードプレーヤー

上の記事にてレビューしてます。
ギターエフェクターなど楽器関連の商品を扱ってますが、
このようなレコードプレイヤーもラインナップに入ってます。
オーディオ関連に詳しい方にとっては、
感覚的に操作することができ、
電源を入れて、
蓋を開けて、
レコードをセットして、
針を置いて、
電源付きヴォリュームを上げれば、
再生できます。
購入して自宅に届いたらすぐに聴けます。
レコードがなかったら、
ハードオフに行ったら大量に売ってますし、
また新譜でもレコードでもリリースしてますので、
最新の音楽でもアナログ感あるサウンドで音楽を楽しめます!
https://www.hmv.co.jp/serialnews/japanese_release/ 日本人アーティストのアナログレコード 最新リリース情報(HMV &BOOKS online)
![]() |
Donner レコードプレーヤー ビニールレコード Bluetoothターンテーブル 内蔵スピーカー 3速高音と低音制御 ベルト駆動 LP蓄音機 Line 価格:9,524円 |
Donner ディストーション

上のレコードプレイヤーと同じDonnerのディストーションエフェクターです。
コスパが良くAmazonではベストセラーとして君臨してます。
サイズは上の写真でもあるようにピック3つ分くらいです。
これからレビュー記事を描こうと思いますが、
このサイズと価格のエフェクターとしては、
3つのサウンドモードがあり、
ジャンルや楽曲の雰囲気で音色を変えることもできます。
スポンサードサーチ
マイクミュージックスタンド タブレットスマートフォンホルダー

こちらはマイクスタンドに取り付けるタブレッドホルダーです。
マイクスタンドに取り付けると下の写真のようになります。

このようにマイクスタンドにiPadなどタブレットを取り付けて、
歌詞カードのように使用したり、
またはライブのセットリストを表示したり、
使用方法は様々です。
ただ、使用していて思ったのが、
タブレットを縦にして、
両サイドしか支えがないのが少々心配ですが、
こちらの器具の裏にボタンがあるので、
ある程度キツく締めることもできます。
使用する時はラバーのケースを使用したり、
ガラスフィルムをディスプレイに貼ったり、
下に布を置いておくなど
落下時の対策をしたほうが良いかもしれません。
![]() |
価格:4,891円 |
ノートパソコンスタンド 折りたたみ式

先日以下の記事にて紹介してます。
こちらはAmazonのブラックフライデーでかなりの特売価格が設定されてました。
折り畳み式のノードパソコンスタンドで、
持ち運びも可能です。
ノートパソコンを乗せた時も安定していて、
高さもちょうど良いところで選択できます。
自宅でも外出先でも、
このスタンドがあれば同じ環境でパソコンを使用できます。
![]() |
Prilech ノートパソコンスタンド 折りたたみ式 7段の高さ調節可能 収納袋付き (シルバー) 価格:9,935円 |
以上、2021年12月に買ったものでした。
この記事に限ってはかなり自分本位という点は否めませんが、
ただ、これらのアイテムの購入の参考になればと思います。
他にもブラックフライデーで購入してましたが、
音楽やガジェットに関係がないので、
紹介は割愛します。
今月は現時点でまだ何も買ってないので、
もしかしたら2022年1月はないかもしれません。
以上、
今日もありがとうございました。