こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
もう8月もあと2日です。
段々夏が終わっていく・・・
楽しい時間も終わりというものがあって、
これは避けては通れない現実です。
良い思い出はできたかな?
このコロナ禍でこんなこと聞くのはどうかと思うけど、
音楽は夏の歌はしっかり刻まれました。
今年2021年夏の歌を少し、
このブログでまとめます。
2021年夏の歌まとめ5選〜今年は花が咲く夏に恋した・・・
- 君はこの夏、恋をする ≠ME (ノットイコールミー)
- 夏のハイドレンジア SexyZone
- 線香花火 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
- シダレヤナギ NMB48
- Dreamers ATEEZ
スポンサードサーチ
【【【 】】】君はこの夏、恋をする ≠ME (ノットイコールミー)
やっぱりこれがアイドルだなって感じの曲です。
PVのドラマからタイトルの様子が伝わってきます。
最後は寸止め・・・
夏のハイドレンジア SexyZone
ゆったりしたテンポの楽曲、
紫陽花みたいに落ち着いた色が音に反映されているような、
彼らSexyZoneのイメージにぴったりです。
オケのピアノが楽曲にしっとりさを良い感じに出してます。
スポンサードサーチ
【【【 】】】線香花火 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
線香花火と言ったら、
夏の終わりを連想させますね。
静かに始まり、美しく激しく華麗に咲き、
余韻を残しつつ、散ってゆく・・・
やはりEXILE系統の楽曲はどれも美しい曲です。
楽曲と歌詞と彼らのパフォーマンスと
どんな曲でも目が離せません。
シダレヤナギ NMB48
リリースは今年6月ですが、
8月の週間オリコンで上位10位以内に入ることがありました。
夏の曲で良いですね。
このオケがROCK好きの耳にはしっかりと受け止められることでしょう。
なおのことバンドサウンドのみのヴァージョンを聴いてみたいところです。
特にサビの「シダレヤナギ〜」は最初から耳に残るし、
1番目のサビでの3回し目での転調はグッときます。
これを作曲した人尊敬します。
スポンサードサーチ
【【【 】】】Dreamers ATEEZ
ミクスチャーR&Bという印象を受けました。
美しさの中にラップがあるのは、
なんだか吸い寄せられるように聴いてしまいます。
これがプロの楽曲だと感じます。
夏の歌というと、クエッションですが、
でもビーチのシーンもあるので、
夏の歌にしておきましょう!
以上、2021年夏の歌まとめでした。
今年2021年の夏の曲は、そんなに多くなく、
ビーチというよりは山とか花など、
そういう類が多いような印象です。
コロナ禍のため、あまり密にならないような配慮も取られたような、
そんな感じもするような気がします。
また、女性アイドルのオケはROCK系統で特にギター弾きにとっては面白いと感じます。
男性グループはR&Bの流れからかどっちかというと聴かせるような感じです。
まだまだ季節問わずこの流れは続くし、
これからどういう音楽の流れになるか注目です。
まだまだ暑い日続きますが、
夏の延長戦がある人は後悔の内容にしっかりと夏を刻んでください。
以上、今日もありがとうございました!