公開日 2021年3月15日 最終更新日 2021年6月15日

Last Updated on 2021年6月15日 by TAKA∞

こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

私TAKA∞は普段札幌市に住んでいますが、

今週は季節が一気に春へ進みました。

気温も日中はプラス気温なり、雪もどんどん溶けてきてます。

この光景を感じると春と感じます。

暖かくなったところで、

いよいよ新生活準備を始める人もいると思います。

今日はこの春にパソコンを新しく新調したい方に向けて、

ノートパソコン5選Windows Mac含めて、また最近のテレワーク事情も含めてチョイスします。

 

 

新生活必見!ノート型パソコン5選(2021年3月)

  • MacBook Air
  • ASUS エイスース ノートパソコン ジェードブラック
  • FMVU93D2RZ 富士通
  • Lenovo(レノボジャパン) ノートパソコン IdeaPad S540
  • iPad Air(第4世代)

 

 

スポンサードサーチ

MacBook Air

★☆アップル / APPLE MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGND3J/A [ゴールド] 【Mac ノート(MacBook)】【送料無料】

価格:122,270円
(2021/3/13 21:02時点)
感想(0件)

このブログ基準で話を進めると、MacBook Airから始まります!

これなしではパソコンは語れないくらい凄い機種です。

重量も1.29kgと軽く持ち運びもできるし、スペックもM1チップの8コアと前年にリリースされたMacBook Pro 16の400,000円のスペックと肩を並べるくらいのパワーを誇ります。

これで価格が100,000円台で買えるのは凄すぎです。

最近Windowsでも薄型軽量タイプも続々発売されてますが、13インチでも150,000円くらいなので正直MacBook Airを知っている人間にとっては割高なような気がします。

MacBook Airはここにきてコストパフォーマンスにも優れてます。

 

 

ASUS エイスース ノートパソコン ジェードブラック

ASUS エイスース ノートパソコン ジェードブラック [13.3型/intel Core i7/SSD:512GB/メモリ:16GB] UX371EA-HR015TS

価格:179,800円
(2021/3/13 21:11時点)
感想(0件)

重量も1.25kgと軽く、しかもかなり薄く持ち運びに便利です。

特徴としてASUS PENにも対応していて、専用タッチペンで自由に描いたりできます。

プロセッサもCore i7にメモリ16GBとスペックが高く、ストレージも512GBとなかなかなものです。

さらにMicrosoftのOffice2019も付属してます。

最近のテレワークや大学のリモート講義なども考えると1箇所で作業したり学習したりするわけではないので、

機動力を重視すると薄型軽量が良く、特にこの機種はタッチペン対応なのでデザイン系選考の大学生や専門学生に最適と言いたいです!

 

 

スポンサードサーチ

FMVU93D2RZ 富士通

FMVU93D2RZ 富士通 13.3型ノートパソコン FMV LIFEBOOK UH93/D2(ガーネットレッド)【Joshinオリジナル】 [Core i7 / メモリ 16GB / SSD 512GB / Microsoft Office 2019]

価格:179,800円
(2021/3/13 21:20時点)
感想(0件)

真紅ノートPC・・・見た目カッコイイ!

と見た目だけじゃないです!

なんと重量が928gと1kg以下のノートPCです!

メチャクチャ軽いし、持ったら逆に不安になるような気がしますが、

カバンに入れても嵩張らないし、15インチのノートPCと比較するとペンケース1個分は減らせれる感じです。

スペックもCore i7でメモリ16GBでストレージ512GBなのでビジネスや学習そしてゲームもできます!

もちろんMicrosoftのOffice2019も付属しているので、上のASUS同様いろんな場面で活用できます!

 

 

Lenovo(レノボジャパン) ノートパソコン IdeaPad S540

Lenovo(レノボジャパン) ノートパソコン IdeaPad S540 ライトシルバー 82DL002DJP [13.3型 /AMD Ryzen 5 /SSD:512GB /メモリ:8GB /2020年9月モデル] 82DL002DJP

価格:115,280円
(2021/3/13 21:27時点)
感想(0件)

重量は1.25kgと軽く、そして薄型の中では価格的にリーズナブル!

急速充電対応や顔認証でのログインができたりと機能は最新でバッテリーも長時間持ちます。

スペック的にはAMDRyzen 5 4600Uでメモリ8GBなので、用途は普段のビジネスでも文書や見積書作成や学習用途に最適です。

 

 

スポンサードサーチ

iPad Air(第4世代)

【新品未開封品】iPad Air 10.9 第四世代 64GB MYFR2J/A グリーン 保証未開始品

価格:65,705円
(2021/3/13 21:45時点)
感想(2件)

これはノートパソコンじゃなくてタブレットです!

そんなのはわかってますよ笑

このiPad Airこういうふうに使ったらどうだろう?

【即納】APPLE iPad Air(第4世代)・11インチiPad Pro(第2世代)用 Magic Keyboard 日本語(JIS) MXQT2J/A アップル MXQT2JA【送料無料】【KK9N0D18P】

価格:36,480円
(2021/3/13 21:39時点)
感想(0件)

iPad AirやiPad Pro専用のMagic Keyboardを接続すれば、track padもついているので、

こうなったらパソコンじゃないでしょうか?

もちろん画面にタッチはできるのでタブレットとしても使えます。

iPadシリーズにもMicrosoftのOffice 2019をインストールできるので、

全然ビジネスでも学習でもほとんどのことはできますよ!

是非、参考にしてみてください!

 


 

Appleファンが描くとこんな感じになります。

ノート型ならMacBook Pro 13インチを入れてくるのが通常の考えですが、

正直Touch Barは正直キツいし、今後のAppleのノート型のモデルではTouch Bar配信論が高まっているのであえて除外しました。

それならiPad AirとMagic Keyboardを合わせた方がMacBook Pro 13よりはコスパは良いはずです!

もちろんパソコンが良いという考えの方もいますが、あくまで一つの案です。

また、会社や学校によってはWindowsでなきゃいけないこともあると思いますので、

その環境に合わせたPC選びを推奨します。

では、新生活の準備大変だと思いますが、がんばりましょう!

今日もありがとうございました😃