こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

月一回このブログで前月のオリコンシングルランキングベスト10を振り返ります。

2月はアイドルユニットの豊作ですが、

ROCK好きな人にとっても満足のできる内容ではないかと個人的に思います。

また今月もAKB48の「根も葉もRumor」が再ランクインしているのが興味深い!

またもちろんベスト10外でも素晴らしい音楽もリリースされているので、

今回はプラスとして私TAKA∞がイチオシのアーティストも紹介します。

 

 

2022年2月度オリコンシングルベスト10プラス(アイドルの波押し寄せる!)

 

 

スポンサードサーチ

恋と愛のその間には NMB48

2月のオリコンシングル1位に輝きました。

まだまだこの波は続くし、

それだけに楽曲のクオリティも素晴らしい。

アイドルの楽曲はイコール的にEDMという勝手なイメージを抱いてますが、

現代はかなりROCK色の強い楽曲が多いです。

この曲もギターはROCKテイスト満載です。

 

 

IT’S A BOP OCTPATH

毎月新しい音楽ユニットが誕生してます。

いや、もしかしたら毎日世界のどこかでアイドルが産声を上げてるのかも・・・

OCTPATHは、

『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に出演した元練習生により結成された8人組ボーイズグループ。 英語を初め韓国語・インドネシア語・フランス語が話せるメンバーがおり、グローバルな活動も視野に入れている[1]
「OCTPATH」というグループ名は、8人(OCT)ならではの道(PATH)をファンと共に歩み、固定概念にとらわれない変幻自在な活動で常に上の音域・領域(OCTAVE)への道(PATH)を追求していくという意味が込められている[2]
グループのコンセプトカラーは白と紫[1]

https://ja.wikipedia.org/wiki/OCTPATH

曲はHIPHOPの印象ですが、かなり強さを感じます。

 

 

スポンサードサーチ

チョコレートメランコリー ≠ME

なんかモー娘。の「恋のダンスサイト」を一瞬思い出させるような、

アラビアンのような雰囲気です。

聴いたらアラビアンとアイドルの融合と言うとかなり単純ですが、

こういうEDMは聴いてて面白いです。

 

 

Face To Face 山下智久

最初に曲だけを聴いたときにボカロな印象を受けました。

これが現代の音楽の特徴とでも言うべきなのか、

そのテイストの普及度というのが一般的になったのか、

新たな表現としてつくり手として発想の幅広さが求められると痛感しました。

 

 

スポンサードサーチ

群青の弦 氷川きよし

 

 

ぴょ BiSH 

今回のランキング内でメタル好きには気に入る曲ではないでしょうか?

イントロからサビ前までかなりアクの強いリフはデスメタルを思わせる、

サビ前のコード進行はポップス的なアプローチ、

だけどサビはガラッと印象が変わる、

楽曲としてのクオリティに注目してしまいます。

この曲はライブでも観たいですね。

 

 

スポンサードサーチ

あいのちから SEVENTEEN

昨年12月リリースですが2月でもベスト10にランクイン!

今後の動向に注目だし、ロングセラーになるかも!?

 

 

残響散歌 Aimer

先月1月では月間3位でしたが、2月もベスト10入り!

鬼滅の刃の主題歌だけあって、

もちろん楽曲も素晴らしいので定着度はかなり高いです。

 

 

Diary  SEKAI NO OWAR

美しい、綺麗

聴いたらこのキーワードに尽きます。

これがセカオワの音楽というべきなのか、

しっかりと自分たちの特徴を出している印象です。

 

 

根も葉もRumor AKB48

リリースは昨年10月で先月1月は月間9位、

そして今月もベスト10にランクイン!

昨年のレコード大賞の影響でしょうか、

ダンスは注目ですね。

このことなら昨年末に紅白歌合戦に出場していないことが悔やまれるのではないのか・・・

今年は期待したいところですね。

 

 

The Warrior Novelbright

今回の2月度はベスト10外ですが、

オリコンのROCKシングルの週間でベスト10入りしてます。

私TAKA∞が今このジャパニーズROCKでカッコイイと感じるバンドです。

今としては少し珍しくなった5人編成ですが、

それだけに音の厚みがあり、

ベースがゴリゴリ動き、

ギターは華麗さと良い意味での汚さが融合しているこのギャップに惚れてしまいます。

これからの活動に注目です!

 

 

以上、今日もありがとうございました。