こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍
今のこのご時世、
買い物はインターネットオンリーという人も多いのではないだろうか?
食品に関してはスーパーの利用は普遍的ではあるが、
デバイス関連に関しては尚のことネット購入が主流になりつつあります。
その時に製品レビューを見て高評価が多いか、
あるいはレビュー内容で自分と同じ状況の人がいて、
それが購入の決め手になるのか、
製品レビューは大切です。
このブログでも楽器関連やパソコンに関してレビューしてきましたが、
今月より、
私TAKA∞が前月に購入したものをまとめてレビューします。
購入か否かで悩んでいる人がいましたら是非参考にしてください。
2021年10月買ったもの紹介!(トレーニングとドライブ最適化)
- コンプレッションウェア セット メンズ トレーニングウェア
- GATOR ゲーター 変形ギター用 ギグバッグ GBE Series ナイロン製
- ランニングアームバンド アームバンドairpods専用ポケット付き スマホ アームバンド
- スマホホルダー 車 KYH
- [CELSUS] イヤホン・ケーブル・クリップ
スポンサードサーチ
コンプレッションウェア セット メンズ トレーニングウェア
![]() |
価格:4,500円 |
このブログで初の楽器やPC以外のレビューになります。
音楽人で特に歌ったりギター弾いたり、
常に動くプレイヤーは、
極力運動したいところです。
運動着をもっと軽量のものを求めていたところに、
このような商品が目に入り買いました。
着心地は軽すぎです!
逆にハーフパンツが柔らかく軽いため、
ポケットに入れたiPhoneを2度程ランニング中落としました。(イヤホンワイヤレスで音が途切れたため気づいた汗)
少し肌寒くなった時期には長袖を着ればちょうど良いですが、
北海道は10月半ばより気温がグッと下がり、
これらでは寒くこの上に厚めのジャージを着ることになったので、
正直まだこの商品の真価というのは体感してません。
でも室内でのトレーニングで試したいと思います。
GATOR ゲーター 変形ギター用 ギグバッグ GBE Series ナイロン製
![]() |
GBE-EXTREME-1 ゲーター 変形ギター用ギグバック GATOR 価格:3,456円 |
所有しているフライングV用に購入しました。
フライングVはこれまで、
専用のハードケースに入れてスタジオやライブまでの移動ために使用してましたが、
ここ最近ギター2本を持って車で移動する機会が多くなったので、
こちらのギグケースを購入しました。
下の写真のようにフライングVはすっぽり入ります!

ただセミアコは機種によって入る入らないあるかと思います。
ちなみに私TAKA∞の所有している、
Fenderのコロナドはちょっとはみ出ててます汗

でもフライングVが入るのケースがあるだけでも嬉しい買い物でした。
スポンサードサーチ
ランニングアームバンド アームバンドairpods専用ポケット付き スマホ アームバンド
![]() |
ランニングアームバンド アームバンドairpods専用ポケット付き スマホ アームバンド【顔認証対応 滑り止め】高感度タッチOK ランニン 価格:2,661円 |
こちらは、ランニング中にスマホをこのケースに入れて腕に取り付ける器具です。

右側の黄色の部分はファスナーで、
この中に鍵を入れたり、カードを入れたり、
またAirPodsのケースも入れれます。
何度か使用してますが、
確かにスマホをポケットに入れるよりは良いですが、
ちょっと重いです。
ただ鍵など入れるスペースがあるのはとても嬉しいです。
また顔認証対応と書いてますが、
iPhone13Proでは顔認証通してくれてません汗
まだまだ使い続ける必要あります。
スマホホルダー 車 KYH
![]() |
価格:4,499円 |
車のダッシュボードに取り付けるスマホホルダーです。
とにかく吸盤が強力でちょっとやそこらじゃ外れません。
私TAKA∞も車のダッシュボードに取り付けてみましたが、
運転席の目の前だと、
使用しているスマホにもよりますが、
ちょっと気になります・・・
だけど、角度とか調整できるので、
その点は素晴らしいです。
ちなみに先日私TAKA∞やっているバンド「シモトピック」でドライブ配信をやりましたが、
非常に使いやすかったです!
上の動画がドライブ配信ですが、
右下のワイプはMacBook Airのカメラです。
スポンサードサーチ
[CELSUS] イヤホン・ケーブル・クリップ
![]() |
[CELSUS] イヤホン・ケーブル・クリップ イヤホンやマイクのケーブルに (2個入) 価格:1,056円 |
プッシュ式の部分にイヤホンのケーブルに挟めて、
クリップ部は衣服の襟などに挟めます。
こうすることで、
耳に取り付けた時に突っ張らなかったりしてて、
特にイヤモニを使用している人にとっては、
動いても特にイヤモニを取り付けていることが、
気にならなくなるので便利です。
また普段移動の時にイヤホンしている人でも、
取り付けるとケーブルが垂れたりなどがなくなり、
固定できるます。
2021年10月買ったもの紹介でした。
タイトル通り、
私TAKA∞のトレーニングとドライブが最適化されました。
その月によって、
購入するものが異なったりしますので、
その辺はその月々で特徴があるかもしれません。
今回はトレーニングウェアの軽量化を考えている人、
車のスマホホルダーで悩んでいる人、
ぜひご参考にしてみてください。
以上、
今日もありがとうございました!