こんばんは、TAKA∞(@atomicsound_hys)です👍

ここ数年で「サブスクリプション(以下サブスク)」という用語が定着しました。

音楽聴くのも映画見るのも、

マンガ本も今では月額支払って楽しむ時代です。

ユーザーにとってはお財布にも優しいし、色んな作品を幅広く楽しめます。

他方で今はギターまでサクスクで月額支払って楽しむ時代です。

ギターを月額でレンタルできるなんてかつてそんな発想した人は少ないでしょう。

今日はギターのサブスクのメリットとデメリットについてお話しします。

 

 

ギター初心者、サブスクリプションでギターを始めるメリットデメリット(おすすめサブスク紹介あり)

  • ギターのサブスクリプションとは
  • サブスクのメリットとデメリット
  • いつまで使う?
  • どんな人向け?
  • おすすめギターサブスク3選

 

 

スポンサードサーチ

ギターのサブスクリプションとは

簡単に言うと、ギターを月額支払ってレンタルできるシステムです。

CDやDVDのように一定期間レンタルするのと同じように、

ギターの場合は1ヶ月単位での定額制になります。

音楽スタジオで行っている楽器レンタルとは異なります。

 

 

サブスクのメリットとデメリット

 

メリット

  • レンタル料金が安い
  • お試しで使える
  • 欲しいギターのメーカーがあれば検討できる

 

✔️レンタル料金が安い

ギターを始めたいと思い立ったが、ギターを購入する資金がない時にすぐに始められ、

またレンタル料金も1ヶ月2,000円〜5,000円で始められます。(ギターのメーカーや契約期間によって価格は異なります。)

ギターを購入するとなると初心者セットでも10,000円以上の予算が必要です。

ギターサブスクでは契約期間が長ければ1ヶ月単位の金額が安くなります。

 

✔️お試しで使える

また、ギターは始めたいけど、楽器自体初めてやるし続けられるか不安な時にお試し期間としても利用できます。

例えば、3ヶ月やってみて厳しいと思ったらやめても良いし、

逆にやってみて楽しいと思えたら継続していけば良いです。

 

✔️欲しいギターのメーカーがあれば検討できる

これは既にギター弾いている人向けですが、

欲しいギターのメーカーがあれば検討できます。

ただ楽器屋行って試し弾きすれば良いとは思いますが、

結局それはただほんの数分だけですので、じっくり弾いてというわけにはいきません。

 

その場合にサブスクを利用すれば、欲しい思うギターと同じ機種をレンタルして、

普段使用しているギターアンプやエフェクターと接続して、相性など確認しての判断ができます。

ただ、希望している楽器がレンタル中になると数ヶ月単位で待たないといけないデメリットもあります。



 

 

デメリット

  • 結局借り物
  • 本数に限りがありレンタルできないことも・・・

 

✔️結局借り物

あくまでもギターサブスクはレンタルなので、

自分のものではなく、借りたものです。

なので、扱い方には注意が必要です。

 

✔️本数に限りがありレンタルできないことも・・・

各ギターサブスク業者も抱えている本数も数があり、

レンタル希望者が多ければ全て出払うこともあります。

なので、最初はどんなメーカーでも空いている機種があればすぐに決めて手続きを進めましょう。

 

 

スポンサードサーチ

いつまで使う?

ギターのサブスクを利用するにも、

もちろん月額の料金は支払わないいけないし、

またその期間によって、購入した方が安いことなんてことがあります。

各サブスク業者によって料金は異なるので、一概には言えませんが、

1ヶ月から3ヶ月まではサブスクの方が割安です。(1ヶ月3,000円の例)

そのためにも3ヶ月他のサブスクを我慢して、それをギターに充て、

別途月3,500円貯金するとギターの初心者セットを購入できます。

 

 

どんな人向け?

  • すぐ始めたいが、ギターの購入資金がない
  • ギターを続けられるか不安
  • 欲しいギターがあって検討したい

上記のメリットを感じる人が一番ギターのサブスクの利用に適しています。

 

 

スポンサードサーチ

おすすめギターサブスク



↑インターネット上で定額料金の安さに定評があり、

価格はギターの機種によって異なります。

上の広告の月々1,149円(税抜)(税込1,264円)は6ヶ月プランで申し込んだ場合の金額です。

3ヶ月では上の広告の月々1,649円(税抜)(税込1,814円)で1ヶ月プランでは3,149円(税抜)(税込3,463円)です。

さらにアンプやシールドなど必要なアイテムもレンタルとなると、

またレンタルオプションとしてアンプやシールドなども一式もレンタルでき、6ヶ月プランだと1,980円(税抜)(税込2,178円)からです。

詳細は上記の広告よりHPにリンクされますので、そちらをご覧ください。

 

 

以上、今日もありがとうございました。